日記 ベルヴィル夏祭り。 今日は予定されていたプレコンクールが諸事情により、中止となってしまいました。ということで部員の皆さんはベネッセ模試にチャレンジ。しっかりと出来ましたでしょうか。ちょっと心配。 私はこれを機会に色々とお家のお仕事を。 毎年恒例の奥さまの車の清... 2011.07.17 日記
日記 チャリティコンサート 今日は待ちに待った(?)チャリティコンサート。 各方面より「なぜ?久喜高校が??」と言われ続けてきました。はい。確かに出演しているのは全国レベルの団体ばかり。春日部共栄、埼玉栄、伊奈学園とこの日本を代表する3校と肩を並べるとは・・・。 ポス... 2011.07.16 日記
日記 レッスン。 午前中は3時間授業。 こんなにいい天気なら球技大会は全学年でやれましたね・・・。ここ数年雨が続いていたので、わざわざ学年ごとに実施しました。そのせいで私はテストの返却と重なって、自分のクラスの応援も出来ず・・・。これはぜひ何とかしてもらいた... 2011.07.15 日記
日記 怒涛の日々。 重なると重なるものです。 学期末の採点、成績処理。いつものことながら、嵐のように過ぎ去るものです。そこに市民吹奏楽団での事件。いや~エキサイティングでした。ドキドキしました。でもこれも何とか終息へ。 そして我が家の奥さまが長期離脱。(とうと... 2011.07.14 日記
日記 勉強になりました。 テスト3日目。 まだあと1日が月曜日に残っているのですが、少し部活をやりました。さすがに11日全く部活がないと・・・。まあ気休めですが。音は・・・。当然鈍りますね。当たり前ですが。月曜日はどうなっているのか、今から心配です。 さて部活の音だ... 2011.07.08 日記
日記 七夕。 七夕でした。 短冊にお願い事をするのを忘れました。皆さんの健康と普門館。 さて。 我が家の彰史くん 0歳はとうとう外界への興味が爆発し、とにかく目に入るものは全て触り、口に入れるという行為を繰り返します。まさに世界を知ると言うことでしょう。... 2011.07.07 日記
日記 テストが始まりました。 とうとう期末テストが始まりました。 皆さんの普段の頑張り、そして一夜漬けの頑張り、まあ色々とあるでしょうが頑張った成果を思い切りだしてください。楽しみにしています。ぜひぜひみんなケーキを食べられるといいですね。(流石にみんなでは困るな。私が... 2011.07.06 日記
日記 常任理事会。 午前中の授業を終えると、午後は常任理事会。毎回のことですが、とても大切なお話だけに、いや~長くなります。3時からの会議で終わって事務局を出たのは8時を過ぎました。それでも結論は出ないものです・・・。次回の理事会が怖いな~。 終了後にお食事を... 2011.07.05 日記
日記 キッザニア 今日は学校へ行った後に、子供二人を連れてキッザニアへ。久しぶりですが3回目でしょうか。やっと真ん中の紀調くんもほとんどのパビリオンに参加できるようになりました。とにかくパイロットになりたいそうで、随分長い時間待ってやっていました。 ちなみに... 2011.07.03 日記
日記 指輪物語。 いわずと知れた、トルーキンの大作指輪物語。映画化されたのははるか昔だったような気もしますが、実は私はDVDを借りましたが途中で記憶がなくなってしまいました・・・。ごめんなさい。 しかしながら、中学校時代だったか原作を図書室で借りて読みました... 2011.07.02 日記