日記 一段落。 今日も一日練習に明け暮れました。 朝から野菜炒めにびっくりしました。そしてピーマンをいっぱい食べました。でもそれなりに美味しくて、ちょっと安心しました。 ということで合宿が終了です。 1年生だけ16人での合宿でしたが、本当によく頑張りました... 2011.07.27 日記
日記 暑い夏! と思ったら、台風6号以降冷夏と言っていいような気温が続いております。クーラーがなくても何とか乗り切れます。これも皆さんの日ごろの行いが良いからでしょう。本当にありがたく感謝して、一生懸命に練習しましょう!これで計画停電も何とか・・・。なって... 2011.07.26 日記
日記 練習終了。 今日は本当に充実した練習になりました。 いや~素晴らしいレッスンでした。とても勉強になりました。この課題を受けて、また明日からの練習の道筋が見えてきました。より明確に。 それからD部も本当に頑張っています。 今日も遅くまで練習しました。オー... 2011.07.25 日記
日記 大掃除第2弾。 バルサンを炊いた後、1日置いて大掃除となりました。虫たちがいっぱい!?と不安だったのですが、全くそんなことはなくきれいなものでした。目に見えないのがいっぱいかもしれません。いやそうでしょう。 さて一番苦労したのは畳を戻す作業。素人なので、畳... 2011.07.24 日記
日記 OFFです。 いや~お休みでしたね。 皆さんリフレッシュしましたか?ラッパの皆さんは唇に潤いが戻ったでしょうか。日曜日が楽しみです。 さて私は午後から某高校の練習にお邪魔してきました。 とにかく真剣なまなざし。これは生徒以上に先生の一生懸命さが伝わって、... 2011.07.23 日記
日記 怒涛の2日目。 今日は月曜日からの合宿のため、撫子会館を大掃除(第1弾)が実施されました。荷物を撤去し、畳を上げ、バルサンを炊きました。これでダニやら何やら一網打尽!安心して眠ることができますね!! ちなみに私はバルサン初体験でしたが、炊き始めてから「換気... 2011.07.22 日記
日記 夏休み第一日目! とうとう始まりました!夏休み!! 猛暑が予想されましたが、なんと台風の影響でこんなに涼しいとは!!感動です。世の吹奏楽部員たち(練習場に冷房完備の恵まれている学校は除く)は本当に感謝感激雨あられ。ちなみに久喜高校は教室に冷房はありますが、今... 2011.07.21 日記
日記 終業式。 とうとう1学期が終わってしまいました。 気がつけば、去年卒業生を出したはずなのに今年も同じ教室で担任をやっており、「ああ留年だな」という感じで始まった1学期。生徒たちは思いの外心優しく、いきなりの担任を迎え入れてくれました。吹奏楽部員が6人... 2011.07.20 日記
日記 大掃除。 大掃除が来ると学期も終わりです。 毎回の事ですうが、床をきれいに磨きピカピカにしました。台風の影響で大雨が吹き荒れる中、一生懸命に掃除をしました。教室はきれいになりました。素い晴らしい!! 午後は部活。 そうそう成績会議もありました。頑張っ... 2011.07.19 日記
日記 一日練習でした。 プレコンクールが中止となってしまったため、急遽この日が一日練習となりました。この日にオープンキャンパスなどを入れてしまったりと、何人か欠けてしまいましたがまあそれは仕方がない事です。なにぶん急だったので。 それでも本当に集中した、充実した練... 2011.07.18 日記