Uncategorized 現金通貨はオワコン!? バーコード決済、電子マネーは本当に便利です。お金を計算して支払う手間は、もう必要ない時代になりました。スマホ、カードがあれば十分です。お財布の役目が変わりますね。 2021.09.07 Uncategorized
Uncategorized 分散登校の1日。 令和3年9月6日分散登校2週間目が始まりました。教室が閑散としていて、部員もいないし、練習もできません。何だか気持ちも沈んでしまいますね・・・。朝寝坊色々と緊張感があるからか、夜もなかなか眠る気持ちにならず・・・。そして朝寝坊してしまいまし... 2021.09.06 Uncategorized
Uncategorized 授業と補習。 令和3年9月3日リモートの授業にも少し慣れて、落ち着いて実施できました。残念ながら「アクティブラーニング」が実施できません。作業、コミュニケーション、教えあい、などのない一方通行の授業です。放課後補習1日2時間の補習。実は、外国語科は普通科... 2021.09.03 Uncategorized
Uncategorized 練馬旅行 その1 令和3年6月30日(水)テスト期間3日目となりました。テスト範囲を終わらせるべく頑張りました。そして授業終了後に、大急ぎでダブルリードの調整に練馬へ。ダブルリード前日のクラリネット・ショップに続き、ダブルリードの調整に。こちらはその場でやっ... 2021.06.30 Uncategorized
Uncategorized 大忙しの水曜日 教育実習が始まって3日目。 今年の実習生は何度も言いますがとても優秀で、まじめで、しっかりしています。そしてとにかく声が良い。授業では力を入れなくてもしっかりと後ろの席まで届くし、本当に響きのある素晴らしい声です。さすが音楽部。生徒はその良... 2020.09.09 Uncategorized
Uncategorized 部活再開!! とうとうこの日を迎えました!中間テストが終わり、今日から部活再開。何と2月以来の楽器が鳴り響く校舎です。あの時から時間は止まったままでしたが、やっと動き出しました。本当に涙が出るくらいに嬉しかったです。ここから取り戻していきましょう。さて、... 2020.06.24 Uncategorized
Uncategorized 久しぶりの出勤。 今日は職員会議があるために学校へ。 学校の周りを走りました。いや~田園風景。素晴らしいです。そして、人がいませんね~。ここの所周辺を走っていると、とにかく人が多いことに驚きますが、加須はいないですね。住所的には羽生まで行きましたが。 朝の運... 2020.05.01 Uncategorized
Uncategorized 節分会! 本日はいつもお世話になっている、總願寺で毎年盛大に開催される節分会に参加してきました。今年は平日に開催という事で、不動岡高校吹奏楽部は午後公欠で、13:30-14:30 みっちり約1時間のステージをさせていただきました。毎年多数のお客様で賑... 2020.02.03 Uncategorized
Uncategorized ロイヤルコンセルトヘボウ 三年ぶりのロイヤルコンセルトヘボウ金管アンサンブル。しかも今年はフルメンバー+1の11名での演奏でした。金管の、というか音楽そのもの、歌うように楽器を操るので、金管にありがちな高い、低いとか、速い〜とかを意識することがあまりない、豊かな音楽... 2019.11.21 Uncategorized