2014-06

スポンサーリンク
日記

休日!

本日は部活はお休み。 午前中におおみや市吹の演奏会について、秋山先生のお宅へお邪魔して打合せ。11月14日に県民の日コンサートという大変な行事があります。平日なのですが、例年埼玉会館は満席になるそうです。今から楽しみです~! 午後は紀調くん...
日記

羽生南中学校!

今日の午前中は羽生南中学校との合同練習でした。いつも通り集合、各種トレーニング、そしてパート練習から基礎合奏と続きました。ちなみにパート練習の時間に私はD部の基礎合奏と合奏。D部メンバーはめきめき力を付けてきていて、出した課題をしっかりとこ...
日記

初ラッキードラゴン。

これまで課題曲が中心でしたが、翌日にレッスンを控えて自由曲のカットを確認しなければなりませんでしたので、初めてのA部メンバーでの「ラッキードラゴン」となりました。まだまだ初めてなので、練習の方向性を作るまでは行っていませんが、2,3年生は定...
日記

百年祭。

今年度のD部で演奏するのは「百年祭」です。 3年前に着任した年もこの曲を取り上げました。今年これを選んだのは打楽器が一人もいない・・・・という厳しい状況から選曲を進め、この曲に落ち着きました。でもとっても良い曲なので、演奏する皆さんも気持ち...
日記

日本敗退。

ワールドカップサッカー。 日本代表はグループリーグで敗退してしまいました。さすが世界の強豪。どのチームも本気でぶつかってきて、その結果ですから仕方がありません。残念ですがまた4年後。今回は中心選手がチームの移籍と重なり、なかなかトップパフォ...
日記

出演順決定~!

午前中は埼玉会館で高等学校総合文化祭埼玉大会開会式、全国大会壮行会でした。今年度は越谷北高校が埼玉県の吹奏楽部門代表として茨城へ参ります。ぜひ吹奏楽の盛んな埼玉を代表する、素晴らしい演奏をしてきて下さい!! そして午後は上尾文化センターへ。...
日記

東部地区吹奏楽研究発表会!

毎年恒例の東部支部研究発表会。今年も久喜総合文化会館で開催されました。 今年は庄和高校、久喜高校と私が顧問をしてきた学校が勢揃い、ということでちょっと感慨深いところもありました。卒業生が声をかけてくれたりして、とてもうれしかったです。 さて...
日記

卒業生との懇談会。

今日は毎年恒例の卒業生との懇談会。通称「卒懇」。 毎年大勢の卒業生が来てくれますが、吹奏楽部の卒業生が多数来てくれました。うれしい事です。最後まで部活をやった皆さんが、在校生に進路のアドバイスをする立場として学校に呼ばれるということは本当に...
日記

練習場所がないですね~。

2者面談週間。 ということで練習場所が無いのですが、今日はさらに合奏場所まで無くなってしまいました。場所を抑え忘れてしまいました。。。すみません。 それにしても場所が無いので中庭で練習していると、広々と良い雰囲気で音が出始めました。やっぱり...
日記

セレクション。

コンクールのメンバーが決まりました。 55名を選びましたが、毎年の事ですが悩みます。でもA部で出ても、D部に出ても成長してくれる事を信じています。悔しさをバネに、今日の練習の質を変えていきましょう。思うような結果が出ない時こそ、大きく成長出...
スポンサーリンク