2008-01

日記

百人一首?

 今日は久喜高校恒例の百人一首大会! 私は事前の学年会議で「教員チーム」に編成されていて、ちょっとドキドキしていたのですが・・・。会場に行ってみると、教員同士で百人一首をやるように設置されていました。いや~びっくり。かつては教員同士が白熱し...
日記

雪が降りましたね。

 何だか、すんごい降りでびっくりしました。 午前中はお休みを頂いて、様々な雑用をこなしておりました。久しぶりに病院へ行きました。検査だったのですが、やっぱり長い時間待たされました。 超音波での検査を受けたのですが、担当の先生が新人なんだか、...
日記

横浜へ。

 部活はOFFでしたが、クラリネット8重奏が発表会に出演するということで応援に行って参りました。 ありがたいことに今回は楽器運搬を保護者がやってくださり、わたしは会場へ直接行くだけでした。おかげでお掃除、子守を少しやってから家を出られたので...
スポンサーリンク
日記

引き続き課題曲。

 今日課題曲の音を出しましたが、いやー大変です。 まあ初見でしたが、そこそこ通す事が出来て雰囲気をつかめました。1番はとにかくキツイ。あれを吹きる体力、そして本番でミスらない度胸。結構厳しいですね~。 2番は。高校生。素晴らしいですね。高校...
日記

課題曲。

 課題曲について。。。。 今年からマーチとオリジナル作品の混合ということになりました。全日本吹奏楽連盟の様々なお考えなのでしょうが・・・・。いやー困りました。 どんな曲でも「どんとこい!」って状態の学校は良いでしょうが、やりたい曲とできる曲...
日記

音楽祭!

 とうとうやってきた東部地区音楽祭。 でもバンドセッションの練習、準備、そして本番と連続して迎えた音楽祭。やはり全体的には息切れ気味になってしまいました。 私たちの出番は昼前ということで、午前中は客席で鑑賞をしました。毎年の事ですが私が一番...
日記

バンドセッション2008

 今年も無事にバンドセッション2008が終わりました。  実行委員長をはじめ、役員の先生方、担当の先生方のご苦労、そして参加した生徒の皆さんの気持ちがこの演奏会を成功に導いたのです。本当にお疲れ様でした。 私はポップスバンドの裏方をやりまし...
日記

大忙しの週末。

 8日から始まった3学期。やっと1週間が終わりました・・・。本当に疲れました~。 部員のみんなも4人くらい学校まで休んじゃって。疲れが出ましたかね。。。 実は私は高校時代一日だけ遅刻をして、惜しくも皆勤を逃しました。(今思えば本当に惜しい!...
日記

入試の時期ですね~。

 とうとう始まりました。3学期。 3学期は入試の関係でお休みばっかり。1年生は本当にびっくりするでしょうね。こんなに休んでいいんかい!?って思うでしょう。でももっとすごいのは3年生。1月で学校おしまい。次来るのは予餞会、そして卒業式前にチラ...
日記

合奏が充実していました!

 久しぶりの合奏。私も少しドキドキしてしまいましたが、とにかく集中と「何とかするぞ!」という気合の伝わるいい合奏でした。多くの人が日誌に同じように感じたと書いてありました。苦しみ抜いた末の貴重な第一歩だったのではないでしょうか。 今日は初日...
スポンサーリンク