スポンサーリンク
日記

銀賞でした。

今日は県大会。  気が付けばこの日が来たんだなと思う位、本当にあっと言う間でした。まだまだやれることはたくさんあったはずですが、とにかくこの日を迎えました。 出演順が4番ということで、急きょ合宿を敢行。朝4時音だし開始ということで、みんな眠...
日記

前日です。

長いお付き合いだった久喜総合文化会館ともお別れ。本当にお世話になりました。次にお伺いするのはアンコンのホール練習になります。その時にはまたよろしくお願いいたします。 さて県大会です。 今日も最後の最後まで頑張りました。もっともっと磨けますね...
日記

なが~いようで短い。

今日も午前中から合奏。 部員のみんなもやはり疲れが見え隠れ。でもここは踏ん張りどころ。今やらなくて、いつやるんだ!!ということで、少しずつ調子も出てきて良い練習が出来ました。 そう言えば。 県大会は出演順が4番。早いな~。集合時間は4時・・...
日記

ゴールド金賞!

やりました!! 金賞です!! 出演順が最後だったので、表彰がドキドキ。(出演順に賞が発表されるので、金賞が全部出てしまわないかと・・・。)とにかく都賀副理事長から大きな声で「ゴールド金賞!」と言って頂けた時は思わず声が出てしまいました。 と...
日記

ジェノサイド。

引き続いて高野和明氏の最新作を購入。 お世話になっている川越東高校の先生もブログで大絶賛していたため、これは読まなくては!と思って手に入れました。まだちょこっとですので何とも言えませんが、ドキドキワクワクです。 毎日課題曲と自由曲の日々が続...
日記

13階段。

高野和明さんの『13階段』を読みました。 たまたま本屋さんで目について、何より自分と同じ名前ということで思わず買いました。江戸川乱歩賞を受賞した作品ということで、期待通りの読み応え。 最初のうちは何だかな~って感じだったのですが、ぐいぐいと...
日記

地区大会1日目終了。

とうとう始まりました。 高校Aの地区大会。一日目が終了しました。やはり激戦のA編成。どこの学校も素晴らしい演奏をした事でしょう。もちろん結果は出ましたが、それぞれの演奏には結果だけでは表せない、多くの成果が含まれています。 結果は後から付い...
日記

ただいま~

またまた久喜総合文化会館へ戻って参りました!本当にただいま!って感じです。この慣れ親しんだホールを使える喜び。感謝で一杯です!! さてさて。 D部のメンバーは文化祭の曲に挑戦。「天空の城 ラピュタ」をやることになりましたが、複合拍子に四苦八...
日記

久しぶりの合奏。

3日ぶりの合奏。 やっぱり撫子会館はせまい。そしてホール練習の効果は絶大。ということで撫子でしっかり吹くとも~何が何だか。音が飽和してしまって・・・。でも距離が近いので、細かい所はよくわかります。 課題曲、自由曲ともに課題がたくさん。 何と...
日記

天使たち。

今日読み終えたのが「新参者」。東野さんの小説が結構好きで、いろいろ拝読しております。もちろんこの作品もとてもよくできています。シリーズものですし、はずれはないかなと。 でこの作品のテーマは「家族」でした。 我が家は大家族で人と人の交流が当た...
スポンサーリンク