スポンサーリンク
日記

久喜南中学校

今日は午前中に久喜南中学校へお邪魔してまいりました。 初めて中に入りましたが、驚くべき素晴らしい設備。練習環境の良さに、とにかくうらやましい・・・。の一言。 一緒にパート練習をして、男子が混ざる中楽しそうにやっているように見えました。たぶん...
日記

東部地区吹奏楽研究発表会

毎年恒例の研究発表会。 今年は三郷市民会館での演奏となりました。 プログラムは昨日のものと一緒でしたが、昨日よりも少し落ち着いたかなと思います。 それにしても北辰テストと重なったようで、出演はほとんど高校でした。コンクールを控えて、他の学校...
日記

ジョイントコンサート2011

おおみや市民吹奏楽団 ジョイントコンサート2011に出演しました。今回はファミリーウィンズ「和(なごみ)」と大宮光陵高校、そして久喜高校が出演してのジョイントコンサートでした。 初めての企画でしたが、とにかくこれまでにない出会いがあり、刺激...
日記

ベネッセ。

昨年に引き続いて、今年もベネッセの出願指導研修会に参加して参りました。前年の出願動向、来年度への基本的な情報をもらってきました。これを生かして3者面談に臨みます。 それにしても毎日補習をしていますが、だんだん本番モードへ気合が入ってきます。...
日記

結果発表と理事会。

毎日続けている朝課外を早めに終えると、急いで撫子会館へ。セレクションの結果発表です。 カーテンの向こうで演奏しているのは誰だか分からず(本当に分からない場合が多かったです!)、本当に新鮮な驚きがいっぱいでした。 結果は合格者23名。 まだ全...
日記

セレクションは続くよ 

セレクション2日目。 結局時間が足らず、終了は大幅な時間オーバーとなってしまいました。ま~しょうがない。 課題曲を一曲通して演奏してもらいましたが、本当に多くの事が分かりました。やっぱりこれが一番分かりやすい。けっきょく合奏をしても、1人1...
日記

ブラボ~ 音楽部

音楽部の定期演奏会があった。 今回は30回記念。ということで久しぶりの久喜総合文化会館での開催。大きなホールでのコンサートは久しぶりに見ましたが、広さを感じさせない歌声に本当に感動しました。 毎年演奏会前日に職員朝会で栗原先生が「命がけでや...
日記

合わせ練習。

今日の部活動はOFF!! しかし。明日にセレクションを控えて、非常に大勢の皆さんが自主練習をしています。素晴らしいことです。本番の演奏が楽しみです。 さて朝から私は三者面談。 進路決定をする大切な面談ですので、色々と緊張します。それぞれの考...
日記

秩父農工科学

演劇と言えばこの学校。 今年見事に関東大会を突破して全国大会へと進出しました。顧問の先生は私と同期の社会科の先生なのです!この先生が本当に多芸で、授業も面白く、全ての面で学ぶべき点の多い素晴らしい先生です。とにかく尊敬しております。 という...
日記

昭和女子大学。

今年度3校目の学校説明会。 三軒茶屋までたどり着いて、はて学校はどちらかと迷っていると女子大生の大群が。ああこれをさかのぼればたどり着くと判断して進むと。ありました。白い大きな門が印象的な、伝統を感じる建物でした。自分の学校も伝統を感じるの...
スポンサーリンク