スポンサーリンク
日記

勉強になりました。

テスト3日目。 まだあと1日が月曜日に残っているのですが、少し部活をやりました。さすがに11日全く部活がないと・・・。まあ気休めですが。音は・・・。当然鈍りますね。当たり前ですが。月曜日はどうなっているのか、今から心配です。 さて部活の音だ...
日記

七夕。

七夕でした。 短冊にお願い事をするのを忘れました。皆さんの健康と普門館。 さて。 我が家の彰史くん 0歳はとうとう外界への興味が爆発し、とにかく目に入るものは全て触り、口に入れるという行為を繰り返します。まさに世界を知ると言うことでしょう。...
日記

テストが始まりました。

とうとう期末テストが始まりました。 皆さんの普段の頑張り、そして一夜漬けの頑張り、まあ色々とあるでしょうが頑張った成果を思い切りだしてください。楽しみにしています。ぜひぜひみんなケーキを食べられるといいですね。(流石にみんなでは困るな。私が...
日記

常任理事会。

午前中の授業を終えると、午後は常任理事会。毎回のことですが、とても大切なお話だけに、いや~長くなります。3時からの会議で終わって事務局を出たのは8時を過ぎました。それでも結論は出ないものです・・・。次回の理事会が怖いな~。 終了後にお食事を...
日記

キッザニア

今日は学校へ行った後に、子供二人を連れてキッザニアへ。久しぶりですが3回目でしょうか。やっと真ん中の紀調くんもほとんどのパビリオンに参加できるようになりました。とにかくパイロットになりたいそうで、随分長い時間待ってやっていました。 ちなみに...
日記

指輪物語。

いわずと知れた、トルーキンの大作指輪物語。映画化されたのははるか昔だったような気もしますが、実は私はDVDを借りましたが途中で記憶がなくなってしまいました・・・。ごめんなさい。 しかしながら、中学校時代だったか原作を図書室で借りて読みました...
日記

会議のはしご。

怒涛のように過ぎ去りましたが、期末テスト前の授業も佳境。世界史では久しぶりに「ルーツ」を見ました。やっぱりひきつけるドラマです。そして続きが見たい。もうVHSが限界に来ております。画像もとびとびで。何とかしなければ。 そして。 放課後はすっ...
日記

錦糸町へ。

テスト期間になると錦糸町へ。 クラリネットの調整のための恒例行事はもうすでに10年以上になるのかと思うと感慨深い。そうそう先日いつも愛用している地域最安値の駐車場が満車だったため、その周りをぐるぐると探索。すると!!何とさらに激安!!30分...
日記

長谷部と長友。

人の勧めで読んだのがサッカー選手の本。 二人とも日本代表を背負っている看板選手。長友はインテルへ移籍し、さらなる活躍が期待される23歳。長谷部はドイツで3シーズンを過ごし、ワールドカップ、アジアカップではゲームキャプテンを務めた中心選手。 ...
日記

3本立て。

日曜日の内容。 午前。指揮のレッスン。とにかくメンデルスゾーンの音楽に浸る。「狩の歌」は随分しっくりくるようになってきました。左手もなんだか慣れてきて、普段の合奏でも動かせるように自由度が増してきました。 そして「約束」は本当に沁みる。なん...
スポンサーリンク