スポンサーリンク
日記

1週間が始まりました。

今日6月6日はコンクールの申し込み締切日。今日の消印有効ですが、いつもドキドキします。いや~やっぱり申し込みをし忘れる、というのはどうにもなりませんから・・・。今年は何と締め切り前に特定記録郵便で出しました! ということで例年のようにバタバ...
日記

西部地区音楽祭

今年もお邪魔してきました。武蔵野音楽大学バッハザール。 西部地区の吹奏楽研究発表会でした。一日30団体を聞いて、講評用紙を書かせてもらいました。最後には全体の前で指導講評。いや~緊張しました。 さて。 昨年も感じたことですが、西部地区は演奏...
日記

お疲れですね~

体育祭も終了し、学校も少し落ち着きを取り戻します。3年生は進路へ向けての準備が本格化し、意識もぐっと高まる時期です。 そして吹奏楽部はコンクールへ一気に突き進む第一歩が踏み出されます。来週はメンバーのセレクション。毎年ブラインド審査で誰が演...
日記

体育祭!

何とか体育祭は予定通り実施されました。 いつも通り競技は実施することができて、本当に良かった。雨男としてはとても責任を感じているんです。実は。(だからって雨が良く降るという事実は変わりませんが)最近なんで自分が雨男なのかを考えていて、気がつ...
日記

時計の読み方。

現在金子家の和奏ちゃんは時計の読み方に悪戦苦闘中。 なかなか理解ができないので、これはいかん!と早くかえって時計の特訓をすることを決意しました。部活が終了して部員が帰ったら、速攻で帰宅。そして時計のレッスンをしました。随分と進歩が見られてち...
日記

練習頑張りました。

テスト明けの土日。 テストも終わりましたし、気分もリフレッシュ。部活の徐々にテスト前の状態へと取り戻しつつあります。 午後はばっちり課題曲の練習を見ました。とにかく一つ一つの音を磨く事。妥協せず、目標とする音楽へ必ずたどり着きましょう。まだ...
日記

雨ですね。

とうとう入梅だそうですね。 台風も来ちゃったりして。このじめじめが、天然パーマの私には本当に・・・。まあ髪を切ればいいのです。早く切ろう! さて久しぶりの一日練習。 とにかくテスト休みのせいによる衰えは隠せません。中にはばっちり実力を落とさ...
日記

部活再開!

とうとう中間テストも終了。 コンクールへ向けての準備が本格始動します!!いや~ドキドキ、わくわくです。 ところで、今日は3年生のアルバムと進路用の個人写真撮影がありました。流れ作業でばしばし撮っていきましたが、私も一緒にパチリ。ああ髪の毛が...
日記

埼玉大学へ。

行ってまいりました。 昨年に続いて2年連続です。今年は新しい建物でしたが、去年よりぎゅーぎゅー詰めでちょっと息が詰まりました・・・。授業もあの狭さでは、一時間半はきついな~。 それにしても国立大学。 ハードルは高いですが、やはり魅力はありま...
日記

開校記念日。

と言っても中間考査前日。 生徒の皆さんはお勉強にいそしんだ事でしょう。 そして私はいつも通りに出勤。色々とお仕事をして過ごしていますと、あっと言う間に時間が過ぎました。本当にあっと言う間。。。 やっぱりテスト期間は時間がゆったり過ぎて行きま...
スポンサーリンク