スポンサーリンク
日記

金管5重奏のコンサート。

高文連吹奏楽専門部会の秋季講習会。 今年度は東京フィルハーモニーの古田先生を中心とした金管5重奏をお招きして、コンサート、公開レッスン、受講者による発表という内容。 実はこの企画3度目になりますが、何度聞いても1時間のコンサートは圧巻の一言...
日記

運動会 part2

今日は紀調くんの運動会。ああ彰史くんも。(一応) 先週に引き続いてですが、保育園の運動会はもう少しアットホームで身近な感じ。まあ小さな公園だしね。でも意外に和奏ちゃんと同じく、紀調くんも足が速い。よ~いどんでフライングが当たり前のようになっ...
日記

大宮工業高校。

今年度2回目の大宮工業高校。 文化祭へ向けての練習ですが、今年は有望な男子3名が加わりました。また楽器毎のレッスンも行い、ぐっと個々のレベルが上がってきています。年々レベルアップをしてくれていて、本当にうれしい限りです。 それにしても真面目...
日記

駅前コンサート。

恒例の駅前コンサート。 今年も音楽部と一緒にコンサートをやりました。とっても多くのお客様に見て頂き本当にありがとうございました。 吹奏楽部にとっては新体制2回目のコンサートでしたが、文化祭から2曲ほど追加してのコンサートとなりました。とにか...
日記

理事会。

第3回の吹奏楽連盟理事会でした。 年に4回しかない会議です。ということで内容もぎっちり。随分とボリュームたっぷりで、やはり終了は7時を回りました。毎回の事ですが。 中でも申し込み締め切りの厳守について、という点はとても難しい話し合いでした。...
日記

月曜日。

生徒の日誌には「月曜日が来てしまった」、「1週間の始まりが辛い」などと、仕事に疲れた社会人のようなコメントが並ぶ。 自分が高校生の頃を思い起こしても・・・。いやかなり頑張って思い出さないと、何にも出てこなくなるほど昔になってきました。でもや...
日記

スタートな一日。

10月の部活が始まりました。 いつものように体育館で走ってからの部活。そろそろ外は寒くて厳しいかな。でも外は気持ちがいいんだよな・・・。やっぱり半分くらいは外を走りたいな。 さて戻ったら部活の準備。 この節目の一日の練習をどう充実させるか。...
日記

運動会。

我が家の和奏様が通っている泰平小学校。 大運動会が開催されました。朝の開会式から行って来ました。最後まで長かった~。やっぱり小学校の先生は大変だなと再確認。 さて和奏ちゃんは障害物競争で第2位!! その後のダンスでも正面で大活躍。いや~素晴...
Uncategorized

合同練習。

男子校が来ました。 川越東高校さんが来ました!そして久喜高校吹奏楽部は間違いなく、私が見てきた中で最高の盛り上がりでした。何という事でしょう。これならば男子校と交流を持てば、鉄板で盛り上がるということだったのですね。そして終了後は良くないぐ...
日記

レッスン

素晴らしいレッスンでした。テューバのレッスンです。 ありがとうございました。 とにかく先生の音を聞くことが一番のレッスン効果だと思います。今回は基礎、指輪を見ていただきました。 まずはテンポのこと。 やっぱり遅れていて、もっともっと早く入る...
スポンサーリンク