吹奏楽 世界史補習の日。 水曜日は世界史補習の日。 生徒もへとへとの8時間目(75分!)ですが、私も結構へとへとです。気合い入れて一番前に陣取っている男子が爆睡していると、ちょっと〇が出そうになりますが・・・。疲れてるんだよね。私もね!今日は中国の国共内戦、張作霖爆... 2019.10.02 吹奏楽日記
吹奏楽 マーチングレッスン。 マーチングについての取り組みも改革が進んでおります。 マーチングシューズ、そして今年からジャージを作りました。するとなんと依頼演奏でマーチングをしてほしいとのお話が来ました。ということで、初めてこの時期にレッスンをいれました。新体制で初のマ... 2019.10.01 吹奏楽日記
吹奏楽 OFFでした。 本日は部活がお休み。 朝は長男くんの追い出しから。朝練習の時間に出ましたが、音楽室へ行ったかどうかは不明。まあ元気よく言ってくれたからよしとしましょう。ちなみに今日、明日と部活動が新人戦ということで、午前中授業だったそうです。放課後の部活動... 2019.09.30 吹奏楽日記
吹奏楽 部内アンサンブル発表会 毎年恒例の部内アンサンブル発表会でした。 今年は例年以上に保護者の皆様が来てくださいました。保護者会で総会へ向けた会計監査をしていた関係もあったからでしょうか。3年生も見に来てくれていましたし、演奏者の皆さんは本当に貴重な演奏機会になりま... 2019.09.29 吹奏楽日記
吹奏楽 アゼリアモール(館林) 本日は初の県外での依頼演奏。 館林にあるアゼリアモールにて、アンサンブルコンサートでした。なんと一日3回公演!会場では写真入りのポスターや、学校名がでかでかと張り出されていまして、とってもありがたいウェルカムな雰囲気があふれていました。呼... 2019.09.28 吹奏楽日記
吹奏楽 合奏はありませんでした。 本日は朝は遅刻。 長男君を朝練習に追い出してから出勤。朝練習にいったかどうかは定かではありませんが、放課後はおなかが痛くなって帰宅。これが続くようだと、楽器とお別れの日も近いかな・・・。残念ですが。まあ、無理にやっても意味がありませんから、... 2019.09.27 吹奏楽日記
吹奏楽 久しぶりの合奏。 本日は久しぶりの合奏。 その前に、1学年で取り組んでいる「クェスト・エデュケーション」(企業のミッションを受けて、新企画を検討、プレゼンをするという内容)で、企業担当者が発表を見学に来ました。私は「メニコン」を担当しているのですが、なんと... 2019.09.26 吹奏楽日記
吹奏楽 世界史補習 通常営業の水曜日です。 朝の長男君追い出しはお休み。昨日は自分で登校しましたが(朝練はお休み)、その後放課後は部活に参加できず。ということで、ちょっと様子をみようかな~という感じです。結局お休みでした。まあ、それも仕方なし。押したり、引いた... 2019.09.25 吹奏楽日記
吹奏楽 夏休み! 本日は残っていた夏休みを1日分いただきました。しかし!キンガロイ高校の歓迎式典がずれてこの日の1時間目になってしまったので、仕方がなく出勤。体育館で入場にオーストラリア国歌、式典内でキンガロイ高校の校歌、不動岡高校校歌を演奏しました。テンポ... 2019.09.24 吹奏楽日記
吹奏楽 春分の日。 本日は午前中にバスーンのレッスン。 そして、熊谷女子高校の顧問である上野先生、部長、学指揮の皆さんが来校して一緒に練習しました。制服が不動岡と似ていて、合奏で熊女の皆さんが入っているのに気がつきませんでした・・・。いや~県北はジャンパースカ... 2019.09.23 吹奏楽日記