PR

日記

スポンサーリンク
日記

オーストラリア国歌。

オーストラリアからキンガロイ高校の生徒の皆さんが20名程いらっしゃいます。来週の月曜日はテスト前で部活がお休みですが、朝一番で歓迎式典、放課後はウェルカムコンサートです。これから突貫工事の練習が開始される訳ですが、キンガロイ高校の校歌、オー...
日記

抽選会!

今年もこの季節がやって参りました。 コンクールの抽選会が開催され、不動岡高校はD部門が8月1日の15番。A部門が8月5日の9番になりました。どこが出番になっても、とにかく全力を尽くして本番の演奏を楽しむだけなのですが・・・。それにしても今年...
日記

今週も始まりました!

今週は土曜日まであるA週。そして火曜日にはコンクールの抽選会があります!いや~今からドキドキしてしまいます。全ては部長、そしてD部リーダーの手にかかっています!な~んて、そこまで重大なものではありませんが。。。。ま、何日でも、何番でも自分た...
日記

北川辺中学校から西関東バンドクリニック会議へ。

今日は部活がお休み。 私は午前中に北川辺中学校へ。何と卒業生の打楽器H君も教えに行く日だということで、加須駅で拾って一緒に行きました。コンクールの自由曲で樽屋雅徳作曲「絵のない絵本」を演奏するということで、色々と合奏を進めて参りました。まだ...
日記

1日練習。

今日は1日たっぷり練習出来る日。 オーボエのレッスンやクラリネットのレッスンがあり、それぞれしっかりと課題を明確にして頂き練習の方向性を修正していただけたと思います。コンクールまで各パートのレッスンも7月を残すのみ。これまで積み重ねて来まし...
日記

やっと週末。

今週はB週。ということで土曜日授業が無いので、今日で1週間が終わります。掃除のときに予定黒板を書き直していたら、夏休みまであと4週間ということに気が付きました。いや~本当にあっという間。今日まで2者面談でしたが、何度かすっぽかした一人を除い...
日記

3年生のいない木曜日。

今日は1週間の中で最も忙しい木曜日。(B週)というのも4時間授業が詰まっています。90分授業が4発はなかなかのものです。頑張りました。今年は3年生ばかりですが、特に9組(外国語クラス)の授業は元気いっぱいで、楽しく、にぎやかに授業が展開して...
日記

なかなか手ごわい課題曲。

今週は2者面談週間ということで、教室が練習場所として使えたり、使えなかったり。しかも不動岡高校は平常授業で4時から面談開始ということで、私は部活動に支障が出るので生徒の皆さんには申し訳ないのですが、朝、昼、そして放課後は4時半まで。しかも前...
日記

3年生の居ない部活。

昨年から始めた、週に1日の3年生は5時に部活終了という「早帰り制度。」 今年はさらにパワーアップして、週に2日となりました。火曜と木曜なのですが、やっぱり寂しいですね~。私はD部のセクション練習とA部のセクション練習を見ましたが、D部は3年...
日記

課題曲。。。

今日は久しぶりに一日がっつり練習できました~。 午前中はD部の合奏。久しぶりに基礎合奏をしましたが、どんどん音がしっかりしていきました。課題はブレスと発音です。これを忘れずに、毎日の練習で芯のある良い音を出していきましょう。自由曲の「謡と舞...
スポンサーリンク