kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

合宿初日。

この金・土・日は2泊3日の合宿でした。 今年は3月30日に定期演奏会を行うので、2月は定期演奏会1か月前です。本当に直前になってまいりました。結構ドキドキです。 いつもならば連休にかけてやるのですが、日程の都合で平常授業の金曜日からスタート...
日記

金賞、埼玉新聞社賞おめでとう!

今日は本当に忙しい一日でした。 午前、午後、夜間と全て予定が詰まっていて、お昼を食べる時間もありませんでした。 さて午前中は新入生勧誘プロジェクト。毎年恒例となりましたが、今年も18校という多くの学校が参加してくれて、とても盛り上がった交流...
日記

6歳おめでとう!

和奏ちゃんが6歳になりました。 せっかく日曜日ということで、みんなでお食事ということになりました。普段は滅多にないことなので。。。 ということで急いで家に帰り、1時間ほど家に滞在してから市吹の練習へ。合奏をする立場だったので欠席するわけにも...
日記

父親の愛情

とある面談。 大切なご息女の事(女子高ですから娘しかいないのですが・・・)について、あっという間に時間が過ぎ去る位にお話をさせていただきました。 とにかくお話には親の深い愛情があふれ出て来て、私自身が親として持つべき気持ちのお手本を見せて頂...
日記

セントオラフ大学

今日の放課後は川口リリアまで。セントオラフバンドのティモシー・マーを見に行ってまいりました。とにかく大好きな作曲家なので、その演奏を生で聞く事が出来るなんて本当に感激でした!! マーの指揮はシンプルでしたが、とても音楽の伝わる雰囲気で引き込...
日記

ロンドンシンフォニー

世界トップクラスのオーケストラの首席奏者となれば、それは演奏家として超一流であるということ。今回聞きに行ったロンドンシンフォニーの金管5重奏は期待に違わぬコンサートでした。 たった5人での演奏がここまで会場中を包み込む演奏になるのか、と本当...
日記

銀賞でした。

当日は開場が地元の久喜ということもあり、とってもゆとりのあるスケジュールになりました。幸運にもトラックはハープを運ぶだけと思っていたので、2トン車をお願いしていたのですが、車の都合でということで4トン車に!!最初に見たときは思いっきり「しっ...
日記

カイロは効くな~

12月は忙しくて、カイロへ通うことが出来ませんでした。ということで久しぶりにバキバキっとやってもらいました。朝っぱらから。そしたらやっぱり間が開いてしまうと、反動も大きいのですね~。かなり激しくやっていただきました。いや~すごかった。 おか...
日記

東部地区音楽祭

毎年恒例の音楽祭。今年は久喜での開催ということで、非常に助かりました。やっぱり久喜高校で何が一番恵まれているって、ホールがすぐそばにあって、しかもそのホールで行事が多く開催されるということ。こればっかりは本当に感謝ですね~。 音楽祭は吹奏楽...
日記

カヴァレリア・ルスティカーナ

今日はカヴァレリアな1日。一生懸命に練習しましたね。長い練習時間でも集中力が切れずに、しっかりと練習する事が出来ました。これは随分と大きな成長です。部活としてまとまってきましたね。その成果として曲もぐっとまとまってきました。19日まで残りあ...
スポンサーリンク