日記 タッド・ウィンドシンフォニー 3学期が始まって、長い長い1週間が終わりました。とにかくバタバタと時間が過ぎました。あれも、これもと思っているうちに。でもどれも大切な事なので、充実した時間なのですが。 放課後はまたまたパート毎に練習を見ましたが、どのパートも曲を吹くときに... 2010.01.15 日記
日記 100人のバンド、1300人の観客。 毎年恒例のバンドセッション2010。今年で15回目となりました。私が関わってからは9回ほどでしょうか。3年ほど実行委員長をやったのも懐かしいです。 昨年に引き続いて高校バンドの指揮をさせて頂きました。総勢116名、20校の合同バンド。いや~... 2010.01.09 日記
日記 始業式。 とうとう3学期が始まりました。 とにかく怒涛の一日。。。やっぱり学校に生徒があふれると、活気があって良いですね~。 あっと言う間に時間が過ぎ去り、夕方からは翌日のバンドセッションに向けた会館の仕込みでした。春日部東高校と松伏高校の皆さんが会... 2010.01.08 日記
日記 バンドセッション練習最終日。 3回の練習も今日で最後。 わたしは「ダンシング・クィーン」と「情熱大陸」を担当。どちらもノリノリで楽しい作品です。「ダンシング・クィーン」はABBAの名曲。メロディがとってもさわやかで、一度聴いたら耳から離れません。今回の高校生バンドは10... 2010.01.06 日記
日記 新年あけましておめでとうございます!! 金子家の新年はここのところ、祖父母が同居するようになってから自分の家で過ごすようになって居ります。伯父が大晦日から来てくれて、祖父は大喜び。これが親孝行なんだな~とはたから見ていても実感します。以前読んだ本で里帰りは親のためにするように。と... 2010.01.01 日記
日記 JBA(日本吹奏楽指導者協会)の吹奏楽ゼミナール ご無沙汰です。 平成21年もあと残すところ数日。去年から引き続いて、この年末も押し迫った28日~30日の日程で第28回吹奏楽ゼミナールに参加します。今日は第1日目。今年は上級コースにエントリーしたのですが、理由は簡単。洗足学園大学の学生によ... 2009.12.28 日記
日記 修学旅行2日目。 第2日目は1日班別長崎市内見学。 最初に原爆記念館での見学。とにかくこの事実をできるだけ大勢の方が知ることが大切ではないでしょうか。私も2回目の見学でしたが、新しく気がついた事がいっぱいありました。忘れないためにも今後も見学したいと思いまし... 2009.12.16 日記
日記 修学旅行1日目。 6時半に家を出発。 宮原駅から高崎線に乗って上野、山の手線で浜松町へ。モノレールで羽田空港第2ターミナルに8時半に到着。 ANA663便。 長崎に到着したら平和公園を散策。そして浦上天主堂にて平和講演。その後ホテルへ。稲佐山中腹の素晴らしい... 2009.12.15 日記
日記 さあ修学旅行です!! とうとう修学旅行。 方面は長崎、熊本、福岡。長崎の浦上天主堂で平和講演を聴き、一日長崎の市内を班別で見学。体験学習(カステラ作り等)と福岡タワー等の観光。盛りだくさんの4日間です。 朝から荷物の積み込み、ホームルーム、学年集会とバタバタと時... 2009.12.14 日記
日記 銅賞でした。 本日のアンサンブルコンテスト県大会。西関東大会を目指して参加したアンコン。クラリネット8重奏は本当によくがんばりました。これまでに見ないくらいの頑張りでした。しかしまだまだ足りませんでした。本当に残念な結果でした。今回のアンコンはとても勉強... 2009.12.12 日記