日記 K-20 怪人20面相 またまた映画。怪人20面相といえば明智探偵。そして小林少年の少年探偵団。と思ったらCGがビシバシ使われていて、思っていたのとは大分違いました・・・。でも金城武はかっこいい。好感の持てる演技でした~。仲村トオルは・・・。ビーバップハイスクール... 2010.03.05 日記
日記 252!!生存者有り!! またまた映画シリーズ。 リアルさにこだわった作りで、レスキューの現実を描き出そうとした作品。海底火山の爆発によってマグマが露出し、海水が急激に熱せられたことによる異常気象という設定。何だかそんなに?とにわかには信じる事が出来ませんでしたが・... 2010.03.04 日記
日記 中国の民主主義 BSドキュメントという番組が面白い。気に入っているのが「民主主義」をテーマにしたシリーズ。今回久しぶりに見たのが、中国の「子供選挙」。小学校3年生が学級委員を選出する過程を描いているのだが、初めて選挙というスタイルをとったということでクラス... 2010.03.03 日記
日記 南極料理人。 私は映画が大好きです。何が楽しいかって、時を忘れて作品に引き込まれる時間が幸せです。これって本も、音楽も一緒です。とにかく映画が伝えてくる何かを感じ取るのが楽しいのです。 とは言えなかなか映画館へ行く事が出来ません。ということでDVDで鑑賞... 2010.03.01 日記
日記 ソロコンテストお疲れ様 今日はソロコンテストのダブルヘッダー。午後一から下倉楽器ソロコンテスト。テナーサックスのTさん。マリンバのIさん。ともに素晴らしい演奏でした。聴いていて惹きつけられるものが大いにありました。優秀賞という結果ですが、とにかく他校の皆さんも素晴... 2010.02.21 日記
日記 松元先生の合奏。 市吹で今回客演指揮者をお願いしているのは、オーケストラ、吹奏楽と大華活躍中の若手指揮者松元宏康先生です。これが本当に素晴らしい。今日の合奏でも「もっともっとテンションを上げなくでは!」というご指摘。何のためにわざわざ土曜日に集まっているのか... 2010.02.20 日記
日記 東京佼成WO 東京芸術劇場でのコンサート。 ヒンデミットの交響曲変ロ調 を聞きに行って来ました。春のコンサートでおおみや市吹が挑戦する作品なのですが、とにかく難曲です。本当にすばらしい作品ですが・・・。 プロフェッショナルの演奏をライブで聴けたのは良かっ... 2010.02.19 日記
日記 入試です。大掃除です。そして久喜小の皆さんこんにちは! 月曜日になりました。 午前中は授業で、午後は大掃除。それにしても久喜高校はすぐにほこりがたまるのです。ですから掃除は重要。撫子会館もきれいにしなければいけませんね!! ということでピッカピカに掃除しました。まだまだ時間が足りませんでしたが・... 2010.02.15 日記
日記 金賞おめでとう! 合宿3日目。 並行して下倉楽器ソロコンテストの予選。SaxのTさんは昨年に引き続いて金賞を受賞です。素晴らしいですね。今年も2人とも本選に進みましたが、本選での活躍も楽しみです。 そしてその他のメンバーは一生懸命に合宿3日目。 それにしても... 2010.02.14 日記
日記 合奏の嵐。 とにかく一杯合奏しました。 これまで合奏が足らなかった「ゴースト・トレイン」、課題曲1番、それから「オクトーバー」などなど・・・。いや~時間がかかりましたね~。でもこれが合宿の意義ですね。一杯合奏が出来ました。良かった良かった。 何とか目鼻... 2010.02.13 日記