kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

バンドセッション当日!そして合奏。。。

バンドセッション当日! 今年で何と20回目を迎えたバンドセッション。今年も大勢の参加者で賑わいました。リハーサルから中学生の演奏を見させて頂きましたが、本当に上手でびっくりしました。こんなに上手な中学生がいるんだな~。すばらしい。一年生でも...
日記

SSH発表会、バンドセッション練習日、そしてちょっと合奏。

昨年は大雪に見舞われたSSH発表会。今年は快晴のお天気で良かったです。 それと並行して午前中からバンドセッション練習会だったのですが、打楽器を不動岡高校が出すことになってしまいまずは朝の積み込みから。そしたら楽器が乗り切らないので、仕方がな...
日記

久しぶりに練習場所がな~い!

週末に控えたSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究発表会の準備のため、ホールも大講義室も使用中。ということで合奏は出来ないので教室で分奏に。でもその方が気がつく部分も多くて良かったかも知れません。 やはり足りないのは音をとること。 ...
日記

東部地区高等学校音楽祭

東部地区高等学校音楽祭の第2日目。 今日は不動岡高校吹奏楽部がプログラムのトリを努めさせて頂きました。越谷西高校や越谷南高校といった強豪校ひしめく中、私達FWOも頑張って一生懸命に演奏しました! まずは朝から駐車場係を担当して、トラックの整...
日記

節分会(せつぶんえ)

毎年恒例の節分会。 今年もご依頼を頂き、約1時間のコンサートをさせて頂きました。お昼の出演にもかかわらず、大変大勢のお客様に囲まれての演奏でした。生徒もとっても気持ちよく、楽しく演奏する事が出来ました。やはり伝統ある不動岡高校。地元から愛さ...
日記

月曜日だ~!

また新たな1週間が始まりました。 今日から不動岡高校では2者面談がスタート。私は朝、昼、放課後と面談をするのですが、なかなかの忙しさで目が回りそうです。昼の面談は忘れていて食事を採っていたら生徒から「面談です」と呼び出される始末。しっかりし...
日記

バンドセッション練習日

今日は不動岡高校で2回目のバンドセッション練習会。 今年の北バンドはフラッシングウィンズとエルカミーノレアルと結構歯ごたえのある曲が並んでおりまして、演奏する生徒も結構しんどそうです。しかしながら7校の合同バンドはなかなかしっかりとした音を...
日記

久しぶりの休日。

本当に久しぶりに学校へ行きませんでした。 ちなみに和奏ちゃんはおばあちゃんと奈良へ。ということで、男2人と奥様と過ごす1日になりました。遊びに行ったのは所沢航空公園!何度となく行ったことのある場所で(コンクールで使用するミューズの隣。3月に...
日記

ソロコンテスト。

この忙しい日程の合間を縫って、ソロコンテストに挑戦中です。 今回は二年生のホルンとトロンボーンがチャレンジします。伴奏は去年の卒業生にお願いしたのですが、何と現在通っている東京学芸大学のお友達も連れてきてくれました。この方がまたピアノが素晴...
日記

なんとかするぞ!

さて、楽曲研修会2015に向けた練習の日々です。 表記されているグレード以上に難しさを感じる作品なのですが、良い曲なのは間違い有りません。ぜひ本番ではそれが皆様に伝われば良いのですが。それもこれもまずは私達の練習にかかっているのです。 そし...
スポンサーリンク