スポンサーリンク
日記

ラスト!

期末考査前最後の練習。 ということで合奏をしました。「ラザロの復活」は色々と課題が分かりやすくて、新体制が取り組むのに良い曲でしたね。ってやりながら気づくようではいけませんね。 また演奏者が工夫しなければならない箇所が多々あり、それを調整し...
日記

ラスト2日!

テスト前の部活が残り少なくなってきました。 ちなみに先週から2者面談週間と言うことで、吹奏楽部は流浪の民のように練習場所を探してさまよいます。 ということで外国語棟やら色々な場所をお借りして、何とか練習しています。今日は不動岡ホールを使用出...
日記

感動!

な、なんと~。 今日素晴らしい出来事が起こりました!! それは~~~。 新入部員が入りました!! パートはフルートです。中学校で吹奏楽部経験があるということで、期待の新人です。この時期に入ってくるのは勇気がいることでしょう。ぜひ新しい仲間を...
日記

嵐です!

天気予報通り。 昼間は太陽がぎらぎらしていて、夏が帰ってきた~という感じだったのですが。。。 夕方から激しい雷雨。不動岡ホールで合奏していると、何度も停電になりその都度中断。お天道様にはかないません。 合奏では羽生市音楽祭で演奏する「インベ...
Uncategorized

大掃除。

今日も練習は午前中で終了。そして午後は大掃除となりました。 楽器庫やその周辺をとにかく整理して、必要なもの、片づけられるものと分別して行きました。すると「こんなものがここに!」みたいな発見も多く、やはり大掃除は年に1回はやらなければいけない...
日記

再開!

部活が再開されました~。 5日間の休みを挟んで、新体制になっての部活が始まりました。これから1年間。このメンバーで大きく成長して行きましょう!! さてさて。 新体制初日の今日は欠席ゼロ!いや~幸先の良いスタートになりました。期待が膨らみます...
日記

銀賞を頂きました。

本日の埼玉県吹奏楽コンクール高等学校A部門県大会にて、不動岡高校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。 今日は3時起床! 3時15分に中庭で集合。真っ暗でした~。そこから準備をして4時から音出し、4時半から合奏をしました。それから7時まで最終確認。...
日記

前日は宿泊でした。

県大会の出演順が6番ということで、急きょ合宿となりました。 夜7時まで通常練習を行い、その後に食事、入浴を済ませて就寝。本番へ向けて万全の態勢で臨みました。 さて。 最後の一日練習は通常通りにみっちりやりました。午後はぶっ通しで合奏。ま~課...
日記

ホール練習終了~。

二日間のホール練習は本当にあっと言う間。 見事に一瞬で過ぎ去りました。今日は講師の先生や、日頃お世話になっている先生からもアドバイスを頂くなどして充実した練習になりました。ま~課題曲五番。進まないよ~。ここも、あそこも、あっちもこっちも直し...
日記

ホール練習。

地区大会翌日からパストラルかぞにてホール練習です。 最初にA部、D部合わせて全員でミーティング。地区大会の演奏を聴き、これからの部活動についてみんなで考えました。県大会で演奏出来るという喜び、そしてその重みをみんなで実感しました。  その後...
スポンサーリンク