PR

日記

スポンサーリンク
日記

こうのすケアセンターそよ風

今年もお伺いしたデイケアサービスの施設。 部員のお母さんが職員として働いていて、また部員のおばあさんが入所なさっていたりと縁の深い施設です。今回もお孫さんは卒業してしまいましたが、FWOの演奏をとっても楽しみにしていて、最後まで最前列で聴い...
日記

バタバタと前日合奏。

土日の依頼演奏が2展開での演奏という事で、合奏も2展開となります。やっぱり指揮者も2展開しなければ効率が悪いですね。。。 さて、最初は「こうのすケアセンターそよ風」様のための合奏。 やっぱり3年生の演奏となると安定感がありますね。さすがです...
日記

職員玄関にて合奏

週末に控えた二つの本番はここ数年恒例となっている依頼演奏です。 土曜日は保護者が職員をなさっている介護施設でのコンサート。日曜日は東武動物公園ハートフルガーデンでのコンサートです。この本番は学年ごとの2展開で演奏となります。土曜日は3年生、...
日記

ドタバタと合奏やらレッスンやら。

今日も色々と学びの多い1日になりました。 午後のレッスンに向けて突貫工事で課題曲を合奏しましたが、当然時間が足りるわけはありません・・・。それでもメンバーも決まって練習が始まったのはとても新鮮で、緊張感がありました。私も一緒に勉強を進めて、...
日記

代休1日目・セレクション

文化祭代休は恒例のコンクールセレクション。 今年は1年生も多数チャレンジしてくれて、とても頼もしく思いました。やっぱりチャレンジする事から道は拓けます。そこで思うような結果が出なかった時こそ、成長するチャンスになるのです。実は結果が出たとき...
日記

片付けとミーティング

文化祭の後片付けは、やっぱり寂しいですね。 樹木の広場に集められたゴミの山を見ていると、あれがあんなにきれいに飾り付けられていた装飾の一部なのか・・・、と悲しい気持ちにもなりました。そしてこれだけのコストをかけても、かけがえのない経験、体験...
日記

文化祭終了~!

何が何だか分からないまま、それでも生徒会役員の頑張りもあって無事に終了しました。 ふたを開けてみれば、集客は過去最高の7500人。1年生の食品販売もとても好評で、全クラス売り切れとなりました。大変大勢のお客様に恵まれ、不動岡生達も盛り上がっ...
日記

一日準備!

体育祭も終わり、文化祭へ向けて準備が本格化してきました。団旗が東グランドから校舎へ移動しましたが、かなりの雨が降った影響でまずは団旗のお掃除から。その後、てんやわんやしながらも何とか掲揚終了。さらに、午後は汚れまくった中庭の片付けをしました...
日記

第65回体育祭!

天気が心配された体育祭。雨男の汚名返上で、何と雨はピタリと止んでくれました。私より強い晴れ男、女がいるのでしょう!ありがとう~!そして何より心配だった団旗は無事終わりまで落ちる事なく、見事にはためいていました。本当に良かった。午前中は涼しい...
日記

団旗掲揚、市中パレード

学校祭週間3日目午前中は文化祭、体育祭準備。この時間に団旗が掲揚されました。私が着任してから5回は掲揚機が破損していて、応急的に防球ネットに引っ掛ける形でしのいできました。それが、格安で修繕を請け負って下さった千葉工務店さんのおかげで、見事...
スポンサーリンク