日記 夏休みだね~ 伝統ある久喜高校。何と言っても90周年ですから。 ということで校舎が伝統ある建物。ちょっとありすぎか・・・。というのも土曜日から漏電で電気がストップ。いかに日々の業務が電気に頼っているのかをよ~く思い知らされました。 パソコンがつかないと仕... 2008.07.20 日記
日記 タイトなスケジュール。 この日は部活は週に1回のOFF。みんなはゆっくりと羽を伸ばしているのだろう、と思ったらオーボエの2人はレッスンだそうな~。まあ殊勝な心構え。 ということで朝一で先生をお迎えにあがり、その後は「ぐるる宮代」で地区PTAという保護者会に参加。何... 2008.07.19 日記
日記 終業式。 とうとう1学期が終了してしまいました。 この1日は怒涛のように過ぎ去りました~。何と言っても生徒会の撮影やら、担任のお仕事やら、も~その他諸々が攻めて来て、何をやっているんだかよくわから~んって感じでした。 部活もミーティングを乗り越えて、... 2008.07.18 日記
日記 大掃除。 学期末の大イベント。それが大掃除です。 何とこの夏休みはトイレの大規模改修があるということで、トイレのお引っ越しが大変そうでした。皆さんご苦労様! 1年4組の教室はクレンザーでたわしを使って床をゴシゴシ!するとビックリ!ピッカピカになるでは... 2008.07.17 日記
日記 ミーティングの一日。 これまで乗り越えられなかった一番の課題。 これを乗り越えずしてコンクールはありえない、と言う事がはっきりとわかりました。それは「心を一つにする」ということ。よくスローガンに使われていますが、本当に「一つ」になるのは難しい。 いつまでたっても... 2008.07.16 日記
日記 日々エキサイティングです。 今日もまた大きなドラマがありました。 とても大きな出来事でしたが、部員の皆さんはこの出来事はどのような「意味」を持たせたのでしょうか。 私の中ではさらに「やる気」の炎がメラメラと燃え上がりました。 「絶対にやる!」と決断を深めました。 生徒... 2008.07.14 日記
日記 一日練習。 前日はベネッセの模試。 そして今日はなが~い一日練習。特に夕方からはレッスンでしたが、全員がしっかりと集中力を保ちながら取り組むことができましたね。本当によく頑張りました。 かなら厳しい内容でしたが、そこから見えてくる課題をしっかりと乗り越... 2008.07.13 日記
日記 行って参りました!舞浜まで!! 今日は待ちに待ったベネッセの日。じゃなくてディズニーランドの日。ま~待ちに待っているのは和奏ちゃんだけですが・・・。私も奥様も基本的に人混みは苦手・・・・。 でもやっぱりこういう日も必要だろう!と意を決して土曜日のディズニーへ。 するとすで... 2008.07.12 日記
日記 あっと言う間の一週間。 期末テストが終了した当日からレッスンで、とにかくぶっ飛んだ1週間が終了しました。 私もセミナーから帰って翌日からエンジン全開で臨んできましたので、やっぱり今日はちょっと疲れちゃいました。まだまだ元気が足りませんね。水を飲まなくては! テスト... 2008.07.11 日記
日記 久しぶりの基礎合奏。 いや~本当に久しぶりの基礎合奏。 皆さんの前に立って、色んな事を感じながらお話をしました。とってもとっても楽しかった!!(って皆さんには「楽しい!」ってより、「熱い!!」って感じでしょうか?でもそれが「楽しい!!」のです) 少しでも皆さんの... 2008.07.10 日記