スポンサーリンク
日記

インターハイ。

今日は朝からインターハイの合同練習会と結団式でした。  式典ということもあり、知事が出席するということもあり、会場はザワザワと少し落ち着きの無いカンジ。しかもスーパーアリーナが会場ともなると、何だか盛り上がりますね~。 ダンス、チアリーディ...
日記

自分達の持っている基準。

今日で期末テストも終了。 そしてコンクールへ向けてとうとう練習が再開しました。 いきなりのレッスンでしたが、とっても長い時間レッスンをしていただく機会を頂きました。 そして皆さんはそれを生かせましたでしょうか? 今日のレッスンにどのような意...
日記

帰って参りました。

先週は2日から大磯プリンスで4泊5日。 海に遊びに行った訳ではなく、ジェームス・スキナーのライブセミナーに参加してきました。 「成功の9ステップ」、「7つの習慣」(翻訳)で大変有名なスキナーですが、セミナー講師(教師)としても最高の人物です...
日記

とうとう7月。

とうとう7月が来てしまいました~。 勝負の夏到来。 最後の、本当のスパートをかける時です。いや~わくわくしますね。 ちなみに私は夏のホール練習の打ち合わせに久喜総合文化会館へ行って参りました。この打ち合わせで「コンクールだ!」と実感が湧いて...
日記

会議。

今日はテスト前だったのですが、特別に5時までレッスンをしていただきました。本当にありがたいです。 内容は金管のみでしたが、非常に厳しいお言葉を頂きました。しかしながら聞いていた私も同様に感じました。それ以上に、「こんなはずはないのに!」と強...
日記

感動しました。

何気なく新聞を読んでいるとふと目に留まった書籍の広告。題名は「最後の授業」とあり、余命いくばくかの大学教授の授業が本になったとの事。何だか気になって早速アマゾンで購入。 するとDVDもついていて、題名の「最後の授業」をDVDで見ました。とに...
日記

十年次研修。

とうとう始まりました。10年次研修。 今日は熊谷まで開校式(は10分ほどでしたが・・・)、そして講演×3。。。 でも午前中の講演はキッコーマンの代表取締役副会長の方のお話で、非常に刺激的な内容にあっと言う間の2時間に感じられました。本当に貴...
日記

楽器修理の旅。

とうとう今日から期末テスト1週間前ということで、部活も一時休止。ということでクラリネット、ダブルリード、サックス、ピッコロなのどの木管群が一斉に調整に出されました。 私は午後年休をもらい、錦糸町のザ・クラリネットショップ、練馬のファゴットの...
日記

メンバーの決定。

本日の練習でメンバーが決まりました。 発表は明日です。 60名いたA部が50名になります。 D部に決まった皆さんはとても残念でしょう。しかしこの現実は受け止めるしかありません。自分の状態をしっかりとコントロールし、次のステップに向かって努力...
日記

練習もひと段落。

あと少しで期末テスト休みに突入します。定期演奏会終了後から体育祭、東部地区の研究発表会、A部のセレクションと走り抜けて来ましたが、ここで一つ区切りが付きます。ここまで皆さんが積み重ねてきたもの、努力の成果はとても大きなものになっています。明...
スポンサーリンク