日記 採点も終わりました! 世界史も現代社会も採点を終えました。良かった良かった。 結構皆さん頑張ってくれて嬉しいです。 吹奏楽部員の皆さんも・・。う~ん。まあ頑張ったね。 それしても篤姫。 「安政の大獄」でございます。井伊直弼の演技が最高に「にくらしい~!」って思わ... 2008.12.08 日記
日記 篤姫ラッシュ。 今「篤姫」を連続で見まくっています。とうとう放映も残す所あと2回だそうで・・・。ちなみに私はやっと家定があの世へ。やっと天しょう院になりました。追いつくのは・・・。 やはり宮崎あおいさんは素晴らしいですね。輝いています。本当に。 ということ... 2008.12.07 日記
日記 和奏ちゃんと映画へ 午前中は色々と大掃除。車やらお部屋やら。年末の大掃除が今から怖いです・・・。と言っても本当に大晦日しかやる時間が無いのですが。うーん。大丈夫かな。 さて午後は和奏ちゃんを連れてプラザ・ノースへ。「赤毛のアン」を見に行って来ました。行ってから... 2008.12.06 日記
日記 The BUCKET LIST 映画を見ました。と言ってもDVD。 邦題は「最高の人生の見つけ方」。ちょっとこの題名は・・・。原題の「The BUCKET LIST」を直訳すると「棺桶リスト」。まあ直訳もどうかと思いますが、でもちょっとユーモアがあって良いかな。 何と言っ... 2008.12.04 日記
日記 お別れは突然に。 今日朝に一緒に15年楽器を吹いてきた、大切な仲間の命が燃え尽きた。懸命の闘病生活が終わりました。 一緒に音楽をやった15年という時間が急に大きく、重たく感じられます。 数え切れないくらいの演奏会、海外にも行った演奏旅行、それ以外にも旅行へ行... 2008.11.29 日記
日記 コースト・ガードバンド。 この日は五反田ゆうぽーとまで、アメリカのコースト・ガード・バンドのコンサートを見に行ってきました。アメリカでは4軍(空軍、陸軍、海軍、海兵隊)のバンドが非常に有名です。中でも海兵隊(マリーン)や空軍(グレン・ミラーが所属し、ビッグ・バンドの... 2008.11.28 日記
日記 代休でしたね。 土曜日の90周年式典の代休ということで、授業はお休みでした。 午後からの部活で定期演奏会で取り上げる曲を2曲初めて合奏をしました。その曲は「トゥーランドット」と「神話」でした。 どちらも本当に素晴らしい作品でした。ほぼ初見って状態での合奏で... 2008.11.25 日記
日記 おめでとう! 24日に開催された埼玉県アンサンブル・コンテスト地区大会にて、サックス4重奏が見事に金賞を受賞して県大会へ進出いしました。 2年ぶりに2団体が金賞、代表となりました。また今回は修学旅行と県大会の日程が重なってしまい、金管8重奏やクラリネット... 2008.11.24 日記
日記 吹奏楽フェスティバル 今年もやって参りました。吹奏楽フェスティバル! 久喜市内の学校に加えて、今年は大宮、栄、春日部共栄の3校をゲストにお招きしてのコンサートでした。 久喜高校としても新体制となって、これまでの積み重ねを発揮する貴重な機会でした。しかも埼玉を代表... 2008.11.23 日記
日記 90周年の重み。 埼玉県立久喜高等学校は県立の学校となってから90周年を迎えました。本当に長い長い歴史のある学校です。卒業生が2万5千人余り。在校生には4代に渡って久喜高生一家という生徒も居ます。歴史と伝統とは大きいものですね。 式典では吹奏楽部が式典演奏を... 2008.11.22 日記