日記 バタバタと。 初めての3年生の担任。 分からない事も多く、そして3年生の進路は人生を決めるというプレッシャーも感じて、日々やりがいの塊という時間を過ごしております。まあとにかく思うようにはいきませんな。でも3年生がもがき、苦しみながら大きく成長していく姿... 2010.09.22 日記
日記 公務員の皆さまご苦労様です。 命名がおくれてしまった「彰史」君。 お陰で書類の提出にてんてこ舞い。結局21日に提出しなければならない書類が山積みということで、朝はお休みを頂いて区役所へ。何だかこれなら昨日夜間受け付けに出した意味は無かったような・・・。まあしょうがない。... 2010.09.21 日記
日記 お名前は? 決まりました!!やっと我が家の第3子にお名前が。迷いに迷った(奥さまが・・・)末に、出生届に訂正印まで押して決めたお名前は!!「彰史」 あきふみ 君です!!どうぞよろしくお願いいたします。それにしても区役所の夜間受け付けに初めて行きました。... 2010.09.20 日記
日記 部活ですか?? 朝一のランニングを済ませ、バタバタと準備をしてすぐに出発。まず幸手高校にマリンバの返却。それから学校へ寄って色々とお仕事を済ませました。そこから御用達になっている久喜インターへ。そして七里コミュニティーセンターへ急行。 とにかく吹きまくりま... 2010.09.19 日記
日記 大宮工業! 今日は1年ぶりに大宮工業音楽部にお邪魔してきました。 私の自宅から徒歩1分。という縁から練習にお邪魔しているのですが、はや3年目でしょうか。時がたつのは早いものです。去年は確か10名足らずだったかと思ったのですが、何と今年は16人と大幅に増... 2010.09.18 日記
日記 忙しかった~ 授業の嵐が過ぎ去ると、放課後には課題考査の再テスト。お恥ずかしいお話で、1年、2年合わせて200名を超える再テスト。何とも情けない。ここは気合を入れ直して頑張ってもらいたいものです。何だか吹奏楽部員も多くいたようで。。。いけませんぞ!! そ... 2010.09.17 日記
日記 ベートーヴェン 一日お休みを取ってから、部活動が再開。 次の目標はアンサンブル・コンテストです!校内選考会が26日に迫っていますので、ここから急ピッチでさらいが進んでいくことでしょう。 アンコンに出場するためには、2年生を中心にメンバーがまとまることが必要... 2010.09.15 日記
日記 朝から補習です! 文化祭も終わってひと段落。 昨日は怒涛の片付け。クラスでは掃除に関連してひと悶着あり、その後進路の話でもひと悶着有り。とっても疲れた一日でした。一日の終わりにカイロでバキバキっと修正してもらい、気分はぐっとよくなりましたが。今一番の気分転換... 2010.09.14 日記
日記 文化祭 文化祭が終わりました。 とにも、かくにも暑かった。。。体育館でのコンサートは汗だくの中で行われました。何と今年は300人以上ものお客さんが来て下さいました。用意した250席では全く足らず、急きょ座席を増設しました。それでもほぼ満席。暑い暑い... 2010.09.12 日記
日記 文化祭初日。 今年も文化祭が始まりました。 午前中は恒例の前夜祭。何故かこのネーミング。夜じゃないし、前夜でもない。このナンセンスが良いのでしょうか・・・。まあとにかく有志のダンス(今年は結構レベルが高かったと思います。ただリハでも、本番でも音源を放送部... 2010.09.11 日記