日記 指揮のおけいこ。 月に2回指揮のレッスンを受けております。普段は吉澤篤先生。小・中・高と同じ学校に通った同級生でございます。現在は作曲家、指揮者として活躍中です。ちなみに以前通っていた桜井指揮法研究所を教えてくれたのも吉澤先生でした。いや~お陰さまで色んな事... 2010.10.10 日記
日記 大宮工業第2弾。 大宮工業高校へ伺うシリーズ第2弾。 文化祭が11月6日、7日ということで、結構時間は近付いてまいりました。前回伺った時にはやっていない作品もあり、2ステージ分ということでかなり盛りだくさん。前回と同じく3時間みっちり合奏となりました。 普段... 2010.10.09 日記
日記 駅前コンサート。 今年で第9回目の駅前コンサート。恒例となりました。 久喜駅西口の広場での演奏でしたが、とっても多くのお客様に聞いていただく事が出来て、本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。 それにしても吹奏楽部の前に音楽部の皆さんが演奏してくれましたが、... 2010.10.08 日記
日記 水曜日です。 1週間のど真ん中。 週末には駅前コンサートを控えており、練習は進んでいるかな~。昨日理事会で練習に行けなかったので、仕上がり具合が気になります。アンサンブルを急遽追加して、今日のお昼に楽譜をもって行きましたが・・・。間に合うのでしょうか・・... 2010.10.06 日記
日記 アンコンです。 今日は吹奏楽連盟の理事会。授業をギリギリまでやって、すっ飛んで上尾まで。多くの先生方が集まって、真剣に議論が交わされました。 アンコン準備、その他多くの議題があって終わったのは7時過ぎだったな~。まあこの間の常任理事会は8時過ぎてたし・・・... 2010.10.05 日記
日記 会議な一日。 ふと忘れていた高文連の会議。おっと今日は指定校の会議なのに!ということで、途中でも戻ってこなくちゃいかんと思いながら川越市民会館へ。なんとこの事務室には高校の同級生がいるのです!しかも吹奏楽部で3年間の濃いおつきあいをしたK君。そう彼はバド... 2010.09.29 日記
日記 面接だな~ 今日は放課後に面接の練習がありました。 自分のクラスではない生徒を3名ほど。基本的な礼法指導から、志望理由、高校時代のことなどを練習しました。なかなか思っているようにはいかないもので、体の使い方、話し方などは練習が必要です。こういうことをし... 2010.09.28 日記
日記 嵐のような日々。 とにかく毎日が嵐の様。 朝一番でアンコンへの出場団体を発表。 今年の代表はクラリネット8重奏とフルート4重奏。フルートは久しぶりになります。5重奏で出て以来。あの時も去年と同じく次点で惜しくも県大会出場を逃しました。今年は何としてもダブル県... 2010.09.27 日記
日記 定期演奏会翌日。 アンサンブルの校内選考会でした。 定期演奏会翌日。少し演奏会、というよりも打ち上げの余波が残っていましたが元気に乗り切りました。ちなみに午前中は指揮法のレッスン。いや~シューマンは素晴らしい!!とうとう来月は川本先生のレッスン。ちょっとドキ... 2010.09.26 日記
日記 第17回定期演奏会。 おおみや市民吹奏楽団の第17回定期演奏会が開催されました。 音楽監督の秋山紀夫先生はますますお元気で、常任指揮者にお迎えした松元宏康先生は本当にパワフルにステージを作り上げてくださいました。そんな見事な組み合わせに市吹のメンバーも大いに刺激... 2010.09.25 日記