日記 合宿終了! いや~。3泊4日の合宿が終了。長かった~。しかも平日ということで、なかなかハードでした。でもその成果もあって、随分とアンサンブルが仕上がってきたかな。とにかく時間がかかります。どちらも難曲です。 授業、放課後は会議、そして合奏。終わったらソ... 2010.11.05 日記
日記 ホール練習でした。 今日も一日充実しておりました。 バタバタとあっという間に放課後。そして6日の本番へ向けて合奏。嵐のメドレーをもう一回きっちりと詰めました。もっともっと良い演奏に出来ます。 それにしても部員のみんなが「吹奏楽の旅」を見てましたね~。9割以上。... 2010.11.04 日記
日記 プレ・アンサンブル・コンテスト 毎年恒例のプレ・アンコン。 榊原先生のプログラムによるとなんと11回目だとか!もうそんなになりますか~。素晴らしいことです。今年からプレ・コンクールも始まりましたし。学校を越えた交流、刺激を与え合うことは手間がかかりますが、得るものは大きい... 2010.11.03 日記
日記 バキバキっと。 今日は本当に大忙しな一日でした。 授業が4連続。昼休みは面接練習、進路面談でお昼ごはんを食べる暇がありませんでした。。。さらに放課後すぐに面接練習、さらに世界史の課外補習。そして合奏。でも元気いっぱいで乗り切りました。やはり何事もエネルギー... 2010.11.02 日記
日記 アーノンクールのリハーサル 今日はソニー・ファンデーションのユース・プログラムということで、アーノンクールのリハーサルに招待して頂きました。 プログラムはモーツァルトの交響曲第9番「ポストホルン」でした。楽章間にアーノンクールさん自身の解説もあって、リハーサルと言って... 2010.11.01 日記
日記 「カルメン」を鑑賞。 今年の芸術鑑賞会は「カルメン」。 とにかく久喜高校は歩いてホールまで行く事が出来るという立地条件。何と恵まれている事でしょうか。ということで3時間授業の後に久喜総合文化会館へ。 演目は「カルメン」。 演奏はどうなのかな、と思っていたらピアノ... 2010.10.27 日記
Uncategorized 「浮きウキ・フェスタ」でした。 昨日出演したのは「浮き・ウキ・フェスタ」でした。 杉戸の土木事務所主催で、水質浄化体験など色々とイベントが行われていて、多くの出店が出て賑わっていました。 前日の楽器講習会の合間を縫って下見に行った時はまだステージが作りかけでよくわからなか... 2010.10.25 Uncategorized
日記 これから本番です! これから本番になります。 今回は杉戸の土木事業所さまからの依頼で、権現堂公園での演奏になります。生徒は朝早くから集まって準備を行っております。金曜日にテストが終わって、そして今日が本番。本当に強行日程です! でもこれが吹奏楽部にとって、部員... 2010.10.24 日記
日記 アンコンです。 アンサンブル・コンテストの打ち合わせ抽選会。 今年から出演順がランダムになりました。これまでは打楽器、金管、木管、混合等、編成によって出演順がまとまっていました。これがばらばらになり、これがどのような影響をもたらすのか・・・。ちょっとドキド... 2010.10.15 日記
日記 いざ錦糸町へ!! テスト期間恒例の錦糸町への旅。 水曜日は授業が7時間授業。。。でも5時間目で終わるので、年休を取って楽器屋さんへ。高速料金を払い、駐車場代を払って、さらには年休をとって楽器屋さんへ楽器を修理に出す。。。なかなかね~。と思っていたら・・・! ... 2010.10.13 日記