日記 アンコン地区大会 本日地区大会最終日。 恒例の駐車場係りを担当。それにしても情けないのですが、風邪が治りません。何だか3週間くらい。しかも今日は悪化してしまったようで、どうも熱があるらしく・・・。やっぱり部活がテスト休みに入ったからでしょうか。心の張りが緩ん... 2010.11.27 日記
日記 勤労感謝の日。 今朝は指揮のレッスン。 と言っても鍵開けをして、管理人みたいなお仕事でした。 その後新宿へ。 初めて都庁をまん前に見上げて来ました。それから高層ビルに入って、夕方まで色々とお話を聞いてきました。色んな事がありましたが、とても印象に残ったのは... 2010.11.23 日記
日記 焼き芋が~ 昨年は雨のために中止となった焼き芋。今年こそは!と望んだところ、やはり天気が悪い・・・。最近雨男は返上できたと思っていたのですが、なんだか楽しみで期待すると雨を呼んでしまうのでしょうか・・・。まあイベントが楽しみではないわけではないのですが... 2010.11.22 日記
日記 新たなスタートです。 アンコンの地区大会が終了して一夜明けました。 録音をCDにしていたら、フルートの演奏を改めて聞いてみて「うまいじゃん!」って素直に思いました。客席で聴いているとどうしても、普段レッスンをしていて気にしている所、課題の箇所にフォーカスしてしま... 2010.11.18 日記
日記 金賞でした。 ゴールド。金賞です。 クラリネット8重奏の皆さんは、見事金賞を頂く事が出来ました。本当に良かった。本当に。すごく頑張っていたフルートが地区大会で終わってしまったので、クラリネットは!と気持ちが強くなり・・・。とにかくプレッシャーを感じており... 2010.11.17 日記
日記 西部地区音楽祭 今日は一日西部地区の音楽祭にお邪魔しました。 場所は入間にある武蔵野音楽大学のバッハザール。本当に素晴らしいホールで、木の温かさが伝わる優しい響きのするホールでした。 講師と言う事で、一生懸命に講評用紙を書きながら聴かせて頂きました。音楽祭... 2010.11.15 日記
日記 フェスティバル 毎年恒例の吹奏楽フェスティバル。 今年も栄高校、共栄高校をゲストにお招きして、久喜市内の学校が参加して一日発表会が行われました。 それにしても今回も諸事情のため、当初の予定が変更となり久喜高校は何と栄高校の直後に演奏する事に・・・。素晴らし... 2010.11.14 日記
日記 反省です。 本日久喜高校吹奏楽部の代表としてフルート4重奏が出演しました。 結果は銅賞。 アンサンブル・コンテストでフルートが良い成績を残すのは至難の業です。打楽器、金管、木管も含めて、どうしても音量の面、また音域の広がりなど「地味」なイメージとなって... 2010.11.13 日記
日記 アンコン初日。 健康だけが取りえの私ですが、風邪が治りません・・・。家中風邪が大流行です。元気なのはおじいちゃんと彰史くんのみ。紀子様がかなりひどく咳をしております。そんななか彰史くんは元気に泣いております。かわいいな~。 さてアンコン初日。 お隣が会場と... 2010.11.12 日記
日記 ダブルヘッダーでした。 今日は超ハードスケジュールの一日。 まず朝8時に集合して音出し、楽器を積み込んで、いつもお世話になっている「けいわ祭り」の会場へ。 昨年はザンザン降りの中、アンサンブルだけで出演させて頂きました。本当に大変でした。その前も、さらにその前も非... 2010.11.06 日記