スポンサーリンク
日記

楽曲研修会

今日は部活がお休み。皆さんはのんびり羽を伸ばしたのでしょうか。 私は栄高校で開催された楽曲研修会に参加してきました。ちなみに朝は家から土呂駅まで走っていい汗をかいたのですが・・・・。栄高校まで車はご遠慮くださいということで、電車でいくつもり...
日記

さよならシューマン

今日は待ちに待った川本先生の指揮レッスン。そしてこれまで1年間取り組んできたシューマン「子供の情景」の最後を見ていただく日でした。 今日のレッスンでは「指揮の技術ではなく、いかに音楽を表現するかに重点を置くべし。」というご指導が一番心に響き...
日記

基礎の充実

定期演奏会に向けて大切な休日練習。 曲数も多くトータル20曲を超えるでしょうか。すごいですね~。 でもここで曲にばかり目がいってはいけません。しっかりと基礎を固め、今まで以上に基礎力を上げていく事が課題です。 まずはしっかりと楽器を鳴らすこ...
日記

袴田事件。

映画です。 今回は「Box」を見ました。映画の内容は死刑判決が最高裁で確定した袴田事件のドキュメント。事件は1966年に静岡で起きた強盗殺人、放火事件。家族4人が惨殺された後、証拠隠滅のために放火された痛ましい事件です。当時みそ工場で工員と...
日記

孤高のメス。

ここの所2本続けて残念な映画を見てしまいました。 そして今日の「孤高のメス」。これは秀作。ぐっと惹きつける作品でした。とにかく医療にかける情熱の表現の素晴らしさが魅力ですが、なにより秀逸なのは時代の演出。80年代の雰囲気を見事に再現していま...
日記

常任理事会

今日も一日ドタバタと過ぎて行きました。 朝から入試の準備。パソコンの画面とにらめっこは疲れますね・・・。奥さまは毎日これをやっているのかと思うと(システム関係のお仕事)、改めて大変なお仕事だな~と感心してしまいます。 さて授業をやってすぐに...
日記

定期演奏会。

演奏会の曲目がほぼ決まりました。 第3部は本当に盛りだくさん。10曲以上あるな~。それにしてもテレビを見ない私には付いていけないものが多く、ちょっといかんな~って反省。そういえばここのところカウントダウンTVも見てないし・・・。全く流行が分...
日記

アンサンブル発表会

今日はおおみや市民吹奏楽団のアンサンブル発表会。 私はテューバ2重奏で参加しました。恒例となっていますが、毎年ドキドキのステージになります。審査員は秋山先生だし、しかも先生はテューバ2重奏に厳しい!何だかな~。 前回も「練習不足!」とびしっ...
日記

課題曲。

どこの学校でも課題曲を決めるために色々と悩んでいる事でしょう。 1番から4番まで試奏してみました。何度もDVDを見ましたが、やっぱり実際に音を出してみると違います。それぞれの楽曲が持つ良さ、難しさが新たに見えてきました。 演奏者の皆さんは1...
日記

高文連。

私は高等学校文化連盟の事務局長をやっております。 ということで出張が結構あります。今週は3回目。。。 さて行き先は埼玉会館。ここで会議は初でした。そして久喜は駅から近いので電車で行きました。久しぶりの電車だったのですが!何と寝過ごして赤羽ま...
スポンサーリンク