スポンサーリンク
日記

安楽寺。

この日はおおみや市民吹奏楽団がいつもお世話になっている安楽寺にて、お彼岸のお参りにいらっしゃった檀家さんを前に演奏をさせていただきました。年配のお客様が多いので、大河ドラマのテーマ、時代劇、演歌のメドレー尽くし。結局終わってみたら1時間。み...
日記

入学許可候補者説明会。

とうとう新入生とご対面。 まだ中学校の制服に身を包んでいますが、来月には真新しい久喜高校の制服で登校して来るのですね。新入生たちの新鮮な雰囲気が、私達まで初々しい気分にしてくれました。毎年の事ですがウキウキしてしまいます。 そして今年も演奏...
日記

アンサンブル発表会。

毎年行われているおおみや市民吹奏楽団アンサンブル発表会。 そして私は毎年参加しています。 かなりの練習不足ですが、今年はさらに・・・。なかなか難しいものですね。秋山先生にも突貫工事を指摘されてしまいました。その通りでございます。。。来年こそ...
日記

HIBIKIの練習。

先月より発足したおおみや市民吹奏楽団HIBIKI。 とにかく初心者が多くて、なかなか手応えのある練習です。基本のきから少しづつやっています。生徒に教える要領とほとんど一緒ですが、大人ですので変化がより劇的で手応えの大きい時間です。その分たく...
日記

思いがけず。

来年6月に久喜総合文化会館にて、屋外、屋内同時開催で青年会議所の全県の大会が行われるそうです。それに出演を依頼されました!本当に大きなイベントで、久喜高校にとって大切な機会になります。 その打ち合わせの席で、久喜高校に来てからずっとお世話に...
日記

お宝発掘。

さいたま市にある旧総合教育センターが閉所となり、使用できる備品が学校関係に配布されることになりました。一覧表を見せていただくと、結構良い物がありました。中でもテューバやユーフォニウムなど、さらにはアルトサックス、そしてハーモニーディレクター...
日記

解散旅行。

3年生を無事卒業させ、先生方も一応お役御免。もちろんお仕事はまだあるんですが・・・。皆さんお疲れ様でしたということで、大きな一区切りを迎えました。 一日のんびりと東京で過ごしました。 築地のお寿司、卒業生の働いている銀座のチョコレート屋さん...
日記

卒業おめでとう!

久喜高校の卒業式は厳粛な雰囲気の中、涙が止まらない生徒も多く、この学校はいい学校だなと誰もが感じる卒業式です。私は今年で6回目ですが、毎年「いいな~」と思わされます。 去年に引き続き呼名をしました。 これは本当に緊張します。呼名簿を指で押さ...
日記

久しぶり!!

なんと高校の吹奏楽部で一緒に活動していた友達と再会。本当に久しぶりで感動。お互いの時間の経過を感じつつ、でも共有する濃厚な時間の記憶は昨日の事のように新鮮でした。いや~本当にうれしかった!! そんな友達と後輩が練習を見たいというのでちょっと...
日記

定期演奏会までカウントダウン。

テストも明けて、やっと腰をすえて楽器が吹ける環境になりました。定期演奏会まであと3週間。たぶんあっという間に過ぎ去る3週間になると思います。だからこそ、一日を大切にしていきましょう。悔いの残らない今日を過ごしましょう。 なんと言っても定期演...
スポンサーリンク