日記 ちょっとのんびりでした。 本日はベネッセ模試を全員受験するということで、部活はお休みでした。しかしながら~。例の鉄道不通により、いったいどうなることやら・・・。練習に影響が出そうな予感。。。 さて私は朝から走って、日誌を書いたり、様々なお仕事をしてから帰宅。そうそう... 2012.01.21 日記
日記 最後の金曜日。 3年生は来週から学年末考査。 授業もどんどん終わりを迎えています。私が担当、担任している6組の世界史も本日で終了。あっけないというか、毎年の事ですが寂しいというか。でも一般受験で世界史を使う生徒もいるので、気合を入れて授業をしました! 本当... 2012.01.20 日記
日記 河合塾へ。 センター試験が終わり、悲喜こもごもな状態でございます。 その中河合塾大宮校へセンターの状況について伺ってきました。大講堂にぎゅうぎゅう詰めで、どこの学校の先生も真剣なまなざしで聞き入っておりました。 去年から引き続いてなので、傾向、パターン... 2012.01.19 日記
日記 定期演奏会へ 今日は7時間目の日。 授業終了が4時25分。部活開始が50分。気がつくと辺りが真っ暗で、あっという間に6時になります。短縮バージョンでの部活でしたが、インフルエンザの流行もあって、本当にお休みが多い・・・。とにかく手洗い、うがいですよ~。 ... 2012.01.18 日記
日記 音を合わせよう。 新たな課題をもって始めた基礎練習。 とにかく一人ひとりの音を磨き、整えることを課題としています。当然ですがすぐに結果は出ません。今日の基礎合奏でも全く合いませんでしたね。 これまでそのような状態で、なんとなく合わせていたわけです。そこが大き... 2012.01.17 日記
日記 次のステップを踏もう! 今日はロングホームルームがあって、部活開始が4時過ぎでした。いや~これ中学校だったらもう一生下校で部活なしって感じですね。だから朝練習になるんだな~。 さてさて。 日曜日にも見ましたが、もう一回デモの映像をみんなで見ました。音が小さくて何と... 2012.01.16 日記
日記 一夜明けて。 朝から寒~い中学校の周りを走りました。 昨日はほとんど寝られませんでしたが、気分転換と思って思い切り走りました。さらにコースもいつもと変えてみて、これまたいい気分転換になりました。 さて戻ると昨日つみっぱなしだった楽器を下ろして、なでしこ会... 2012.01.15 日記
日記 新人戦。 今年も新人戦に出場しました。 この日まで新体制となってから様々な課題を持って、一つ一つ乗り越えてきました。特に基礎練習を見直して、計画的に進めてきました。少しずつ手ごたえもあり、この練習は効果があると確信に近いものを得ました。 新人戦へ向け... 2012.01.14 日記
日記 「目に見えないもの」 今回新人戦で取り上げる作品は樽屋雅徳さんの「星の王子様」なのですが、この作品を通じて原作の「星の王子様」について色々と知ることができました。 この本は童話のスタイルで描かれていますが、実は「おとな」へ向けた作品だそうです。そこで最初に書かれ... 2012.01.12 日記
日記 連日の敗北。 家に帰ると彰史君が寝ていないではないか~。 ということで「寝かしつけてくる!」と2階へ連れて行くと、も~ギャーギャー泣いて泣いて。泣いてもかわいいんですけど。でもとにかくすぐに降参。やっぱりママじゃないとだめなんです。 というとで選手交代。... 2012.01.11 日記