日記 バンドセッション2012 毎年恒例となったバンドセッション。 今年で17回目だそうです。指揮を振った先生が第1回に参加していました~なんて話も出て、歴史を感じるようになった企画になりました。かつては実行委員長をさせていただきましたが、その頃に比べて様々な点で環境が変... 2012.01.07 日記
日記 最終日。 12月31日から1月1日、2日、3日と続けてきた世界史課外補習も最終日。去年もやりましたが、今年も生徒はよく頑張りました。生徒の頑張りに応援されて、やりきることができました。 しかし本番はこれから。 本当に生徒の力を伸ばすことができたのか。... 2012.01.04 日記
日記 新年のご挨拶。 毎年恒例となりました、秋山先生のお宅への新年のご挨拶。 秋山先生のような大先生のお宅で新年からお話を伺うことができるとは、本当に幸せです。色々なお話を伺うことができ、これからの参考になることも多かったです。まずはハワイ演奏旅行を成功させるこ... 2012.01.03 日記
日記 新年麻雀。 はまりました。 麻雀は本当に楽しいです。頭使うし、友達とお話をしながらやるし、あと「流れをつかむ」ってところがいいですね~。亡国遊戯なんていわれたそうですが、まあたしなむ程度ならばとってもいい遊びだと思います。 ということで盛り上がって夜も... 2012.01.02 日記
日記 あけましておめでとうございます。 新年が始まりました! 平成24年。気分も一新です。 さて朝は課外補習から。家族がまだ寝ている中、家を飛び出して行きました。行きがけに母がみかんとバナナを渡してくれて、いつもと変わらない果物の朝食から1年が始まりました。 受験に向けて一生懸命... 2012.01.01 日記
日記 大晦日。 やっと大晦日まで来ました。 午前中は世界史の課外補習。ちゃんと生徒も来てしっかりと補習を受けていました。途中にする質問の反応は少しずつ良くなっているのですが・・・。まだまだだな~。もう本番も近いので、すっごく心配です。でもやるしかありません... 2011.12.31 日記
日記 2日目! 実際は3日目ですが、私は2日目。 前日の夜は川本先生や主催者の先生方、そして何人かの受講生と一緒に飲み会でした。いや~盛り上がった。食べた、飲んだ。やっぱりこういう交流が大切ですね。 ということで翌日の朝は辛いかな~と思いきや、全くそんなこ... 2011.12.30 日記
日記 JBA講習会 そして毎年恒例のJBA講習会。 今年は初日はアンサンブル・フェスタの引率ということでお休みしました。2日目からの参加。 担任の藤田先生の体調が思わしくないらしく、午前中の編曲講座は先生不在で自習みたいな感じになっていました。毎年悩ませられる... 2011.12.29 日記
日記 TAMAアンサンブルフェスタ てなわけでこの日は八王子。 1昨年はフルート3重奏が出演順1番。金管8重奏がインフルエンザで出場辞退なんてこともありましたが・・・。今年はどちらも午後の集合で、学校で音だしをしてから行くことができて非常に幸せでした。 行く途中に事故渋滞があ... 2011.12.28 日記
日記 学習合宿。 なかなか更新できずに済みません。 一応忘れないうちに。 27日は熊谷のホテル「ヘリテイジ」にて行われている学習合宿(2年生対象。特進クラスは全員参加、総合クラスは希望者のみで吹奏楽部員の参加は0・・・。いいんだかわるいんだか)で授業を4時間... 2011.12.27 日記