スポンサーリンク
日記

テスト終了。

長かったテスト期間。本当に長かった。。。2月24日からです。こんなに長いテスト期間は初めてです。でもあっという間でしたが。失った時間は大きいですが、取り戻すことは出来ません。 さて。 体育館では火曜日の卒業式へ向けて会場設営が行われました。...
日記

選考会議。

厳正なる審査の元行われました。 明日が発表です。  私が担任しているクラスの生徒もまだまだ受験を控えて、最後の最後まで頑張っている生徒がいます。素晴らしい事です。何度も諦めそうになりながら、でも最後まで粘ったと言う経験は本当に貴重です。 高...
日記

採点業務。

毎年恒例の採点業務。 定期テストの採点とは当然ながら一味違うわけで、きっちりと手順を踏んで絶対に間違いのないようにするわけです。(もちろん定期考査が間違えてよいわけではない。) でも人間のやることなので、とにかく何重ものチェック。そして適度...
日記

これまた少しだけ部活。

現在入試、学年末考査期間。 しかしながら日程が2月24日~3月9日までがテスト期間という、超異例の長期間になっていることもあり、少しだけ練習をしています。こんなに吹かなければ、確実に定期演奏会は失敗に終わりますから。 「等価交換」 この言葉...
日記

入試。

今年度から大幅に改革が行われた県立高等学校の入試。 日程が大きく後ろにずれ、3月2日となりました。私が高校生の頃は推薦とか前期とかは無く1回だけでした。でも3月に入試が来ると言うのはとても遅くなった気分です。実際そうですが。 これにより学年...
日記

ちょこっと部活。

テスト2日目が終了。 3時間目は式歌練習。仰げば尊し、校歌。いや~卒業式気分が盛り上がってきました。卒業アルバムも無事届いて、中を先取りで見させてもらいました。みんな良い笑顔です。ちなみに私は3年生からのリリーフなんで、1年、2年の思い出に...
日記

おめでとうございます!

いや~おめでとうございます!! はい。私です。36歳になりました。まあこの年になるとそれほど感動的なものではありませんが、でもやっぱり節目ですからね。大切にしないといけませんね あと4歳で40歳になるのです。 30歳になる時にも、いい年して...
日記

お勉強。

今朝はHIBIKIの第3回練習。 また新たにサックスに見学の方が参加してくださり、とっても盛り上がった練習になりました。前半は基礎的な内容。色々ときっちりやらさせて頂いたので、ちょっときつかったかもしれませんね。特にブレス練習はフラフラにな...
日記

保育園へ。

午前中は寒い雨がしとしと。いや結構ザーザー。 また寒さがぶり返す中、保育園のリズム参観へ行ってまいりました。リズム体操という子供たちの運動を見てきましたが、2人分ということで4時間近く見学。長かったな~。 ちなみに彰史くんは途中で睡眠。 周...
日記

久しぶりの基礎合奏。

昼休みの20分間だけですが、久しぶりに皆さんの音を聞きました。と言っても3日ぶりですが。 たった2日間が開いただけで、音の精度がグンと下がるものなんだな~と実感。やはり継続は力なり。そして止まればすぐに戻る。 私は毎朝走っているのですが、や...
スポンサーリンク