スポンサーリンク
日記

第2回戦!

野球部は2回戦へ進出。 さいたま市立浦和球場にて深谷高校と対決しました。 ちなみに私は支部PTAに出席するためにちょっと遅刻してしまいました。支部PTAでは加須の保護者の皆さんと懇談会でした。とても和やかな雰囲気で、ありがたい限りでした。そ...
日記

色々と充実した一日でした。

今日はベネッセ模試のため、部活動はお休みでした。 私は午前中は先週に引き続き蓮田南中学校へお邪魔してきました。何と一昨年前に久喜高校吹奏楽部を卒業した生徒の妹が部長をしており、熱心なお父さんが練習にいらしていました。本当に熱心で素晴らしいで...
日記

14-0でコールド勝ち!

とうとうやってまいりました。 野球応援の季節です。これまで6年間は女子高だったため、野球応援とは無縁の夏を過ごしてまいりました。庄和高では7年間で勝利した年は2年ほど。3回戦へ進んだこともありました。あの盛り上がり、今でも覚えています。第一...
日記

授業研究に努めます。

本日は短縮授業となって、放課後に先生方の研修会がありました。授業力向上のため、文部科学省から先生をお招きして講演会と各教科での協議を行いました。 やはり国の機関に所属している先生はすごいエネルギーがありました。何よりそこが一番の魅力になりま...
日記

記念館での練習。

不動岡高校吹奏楽部は不動岡ホール(Fホール)と大講義室(100名収容の講義室)そして記念館大会議室を転々として練習をしております。結構場所確保に苦労をするのですが、でもそれも随分慣れて来ました。実際の所最後の砦である記念館も、結構デッドな場...
日記

お久しぶり。

2日ぶりの部活。 と言っても皆さんは前日に応援の練習をしたんですよね。 私は7年ぶりの野球応援にちょっとドキドキ。どうかな~。いっぱい水を飲んで倒れないようにしないとな。学校祭の時のように熱中症に注意。 天気が一番心配。 微妙な天気で雨がぱ...
日記

暑いぞ熊谷。

本日は課題考査前ということで、練習はお休みのはずでしたが。。。野球応援の合わせ練習が必要とのことで、放課後に集まって練習をしていたようです。ご苦労様! ちなみに私はその時には熊谷西高校へ移動中でした。 高文連音楽祭の合同会議でして、実行委員...
日記

楽しかった!!

今日は朝から楽器降ろし。 昨日積み置きにした楽器たちを、トラック隊(と呼ばれています)が集まって降ろして片づけてくれました。本当にご苦労様。この後いくつかパートレッスンも入っていたようで、休み返上の取り組みに頭が下がります。素晴らしい! さ...
日記

ホールリハーサル。

この日は待ちに待ったホールリハーサル。 本番の会場で出来る貴重な時間でした。午後、夜間と会場を借りたのですが、午前中に授業があったため大急ぎの移動となりました。しかも電車が信号機トラブルで動かない!?などなど・・・。 なかなかついてないな~...
日記

大事件!

やっと週末を迎えました。 2期制の不動岡高校はほとんどの学校が期末テストを迎えている中、今日も授業がみっちり展開されています。この時期に普通に授業をやるのは教員生活13年間で初めての経験なので、何だか変な感じがします。慣れないな~。 という...
スポンサーリンク