日記 常任理事会。 本日は授業を交換して、3時間連続授業(65分!)をやってからすぐに吹奏楽連盟の事務局へ。皆さんお忙しい中、全県から集まっての会議です。 何と事務局長がウィルス性胃腸炎。いつも終了後に食事をしながらミーティングしているのに、今日は本当に寂しか... 2012.07.03 日記
日記 さよならキンガロイ。 1週間に渡って不動岡高校に来ていたオーストラリアのキンガロイ高校の皆さんが最後の一日を迎えました。今日も盛りだくさんなプログラムで、私の授業にも2名参加してくれました。なかなか平和主義について英語で説明するのは難しいな~。 外国語科のある不... 2012.07.02 日記
日記 第2ラウンド。 今日もレッスン。 課題曲から、自由曲へ。 D部は合奏が大体3/4まで進みました。「百年祭」は良い曲でしょう。やはり福島さんの作品はメロディの美しさが魅力です。ちょっとセンチメンタルな雰囲が良いな~。本番までまだまだこの作品と向き合う事が出来... 2012.07.01 日記
日記 部活と市吹。 この週末はやっと時間をかけて練習が出来た2日になりました。 これから先を見ても土日でしっかり練習できるのって、夏休み前はここだけなんですね。いや~厳しい!でも頑張りましたね。 お昼まではD部の合奏をしました。 とにかく目を見張る成長ぶり。初... 2012.06.30 日記
日記 頑張ります。 午前中はバタバタとしながら春日部へ。 最後のお別れの会でした。昼間に100名程でしょうか、ここまで多くの方々に惜しまれつつお別れをされるだけでその人生の素晴らしさが伝わります。 最後に弔辞を述べた部長の言葉が本当に素晴らしかった。 「全てを... 2012.06.28 日記
日記 お通夜。 今日は何だか一日気持ちがふわふわと落ち着かず。ずっと夕方の事が頭にチラついてしまいました。反省です。 放課後はすぐに電車でお通夜の会場へ。 1時間ほど前に到着しましたが、すでに大勢の関係者の皆さまが集まっていました。早く集まった方々は御顔を... 2012.06.27 日記
日記 訃報。 本日の7時に東部支部の先生からお電話を頂き、本日未明に久喜市立久喜中学校の神本先生がお亡くなりになられたという連絡が入りました。24日の北部地区吹奏楽研究発表会で一緒に講師を担当し、一日北部地区の団体の熱演を聴き、一緒に昼食をとり、その時に... 2012.06.25 日記
日記 北部地区吹奏楽研究発表会。 今日は一日本庄市民文化会館にお邪魔してきました。 北部地区研究発表会の講師ということで、大変緊張して一日を過ごしてきました。一緒に講師をしたのが同じ東部地区の先生だったので、ちょっと安心しました。 全19団体でしたが、部員数の多い学校が多く... 2012.06.24 日記
日記 怒涛の一日。 月曜日はオーストラリアからキンガロイ高校の皆さんをお迎えしての記念式典、そして放課後のコンサートへ向けて午後は急きょの練習となりました。 不動岡ホールではSSHの講演会。「論文の書き方」ということで、東北大学大学院の先生をお招きしての講演会... 2012.06.23 日記
日記 メンバー決定! 再オーディションが終了。 これでとうとうA部のメンバーが決定。このメンバーでD部は金賞!A部は県大会を突破。そして全国大会を目指して頑張りましょう。お互いがライバル。D部の頑張りはA部を刺激します。A部はD部に負けない、恥ずかしくない練習を... 2012.06.22 日記