スポンサーリンク
日記

優勝おめでとう!!

とうとう読売巨人が優勝です。 とにかく強かった。本当に。 貯金43って近年聞いた事がありません。しかも交流戦前までは借金7もあったのに。ピッチャーも主力、ストッパーが離脱したり、結構バタバタしたのに。でもその穴を若手、ベテランが助け合って乗...
日記

小学校での依頼演奏。

来月から始まる怒涛の本番の嵐。 修学旅行翌日に演奏する羽生市立新郷第二小学校へ打ち合わせに行って来ました。全校生徒が100人足らずの規模と言う事で、演奏する体育館も小さ目でした。でもスペースは十分で、小学生、保護者の皆さん、そして地域の皆さ...
日記

部活再開!

とうとう部活が再開しました。 これからの期間たっぷり練習が出来る!と思ったら5時完全下校でした。。。色々と分からない事が沢山ですが、すべで経験でございます。 それでも平日の2時間の練習と比べれば、倍の4時間。 テストの疲れもあるでしょうが、...
日記

常任理事会。

テスト3日目。 私はすっかり忘れていましたが、県吹連の事務局で常任理事会でした。今回はコンクールの反省、そして西関東バンドクリニックの検討。それから西関東のアンサンブルコンテスト。 ちなみに私は講習会担当ということで、2月の楽曲研修会、そし...
日記

ボーリング大会。

学童保育主催のボーリング大会へ参加してきました。 本当に久しぶりのボーリング。子ども用にガーターが無いようになっていて助かりましたが、それにしてもひどい点数にがっかり。昔は毎週のように行っていたボーリング。懐かしいな~。でも子ども達は大喜び...
日記

レッスン。

連休中日。 子ども達はバーベキューへ。 長女は発熱から回復中ということで、おじいちゃんと映画へ。そして私は学校へ。 テスト明けにすぐある行事の準備やら、採点やらバタバタとしているとあっと言う間に午前中が終了。午後は久喜高校へ行って指揮法のレ...
日記

マエストロ!

昼間は採点。そしてプリウス号のタイヤを交換。走行距離がもう少しで16万キロ。本当に良く走ってくれます。目指せ20万キロ~。あっと言う間かな。 さてさて。 夜はおおみや市吹の合奏。秋山先生の合奏でした!A・リードの「ロシアン・クリスマス」。ギ...
日記

コンサート。

テスト監督終了後、夏の間に借りていた楽器を返却に庄和高校へ。 そしたら庄和高校では体育祭の予行、予選をやっていました。元気良くグランドを走り回っている姿を見て来ました。やっぱり体を動かすのって素晴らしいですね。 さてその後は杉並公会堂へ。 ...
日記

休日の野望。

テスト初日。 私は遅い夏休みを頂きました。そしてこの日に車の整備、それから家の片づけをしました。とにかく日々乱雑になっていく金子家。もちろん子どもたちが小さいので、片づけても片づけても・・・。でも一番の散らかし魔は・・・・。 はい。 という...
日記

テスト前日!

時間が経つのは早いものです。 明日からとうとう期末テスト。みんなの出来に期待しています!! さてさて。 私は急ぎ中学校訪問へ。この時期先生方は手分けをして中学校へ学校のパンフレットを持ってアピールしてくるのです。まあ今回はご挨拶ってかんじだ...
スポンサーリンク