スポンサーリンク
日記

学力検査

不動岡高校で初めての学力検査でした。 教員生活15年目で初めて学力検査の試験監督をやらずに、庶務ということで職員室に居て問題を準備したり、配布したり、回収したりという担当になりました。 監督もとっても緊張するし、精神的に疲れるのですが、この...
日記

アンサンブル発表会。

午前中は指揮法のレッスン。 現在ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」第3楽章。大ロンド形式のお勉強。ベートーヴェンは一音毎に変化する、本当に気が抜けない音楽だと学びました。今回も「何をしたいのか見えません。」というご指摘。はい。もっと考えて...
日記

北川辺中学校へ

午前中に北川辺中学校に行って参りました。 以前北川辺高校に小泉先生(現さいたま市立浦和)がいらっしゃった時には何度も伺いましたが、久しぶりに北川辺の土地を踏みました。本当に風が強い日だったので、車が飛ばされそうになりながら運転しました。渡瀬...
日記

ムノツィル・ブラス!

衝撃でした。 初めて会場へ足を運びましたが、トランペット×3、トロンボーン×3、テューバ×1 という編成。で全ての曲で演出を入れて、聴衆を飽きさせないコンサートでした。休憩まであっと言う間。 ほとんどがポップスというプログラムでしたが、随所...
日記

ありがとう×3

大勢の皆さまからお祝いのお言葉本当にありがとうございました! お心遣いに心温まりました~。 生徒からプレゼントまで!いや~うれしい!本当にありがと~!! テストが始まりましたね。皆さんの出来はどうでしょうか。テスト期間でも音出しをして、しっ...
日記

久しぶりに。

ここの所テスト期間ということで、あっと言う間に家に帰っています。とは言え子ども達の食事は終了していて、みんなに見られながら食べるのですが。。。 すると和奏は宿題から「ビーゴ」(ベネッセの英語教材。まんまとワナにはまっています。もちろんチャレ...
日記

奇跡 その2

Greeeenじゃありません。 先日の財布に引き続いて、素晴らしい事がありました。あの土曜日に気が付いた親知らずの虫歯。ぽっかりと大きな穴があいてしまっていました・・・。上あごの2本はすでに抜歯済みだったのですが、下あごの親知らずは非常に抜...
日記

指揮法研究会と市吹の練習。

今日はとっても風の強い一日でしたね。 昨日、今日と久しぶりに外を走ってとっても気分が良かったのですが、さすがに今日の風はちょっと強すぎで苦労しました。でもランナーズハイになっていると、風が吹きまくる中を走るのも気持ちよくなってしまいます。や...
日記

奇跡。

久しぶりのOFF。 午前中は紀調くんの保育園で「リズム参観」というものがあり、家族総出で保育園へ。保育園で実施している「リズム体操」というものを発表する会なのですが、年長の紀調くんはこれが最後。どの体操もしっかりとやり切れるまで成長しました...
日記

入試の時期です。

入試が近付いてきました。 私は調査書係りというお仕事で、中学校から送られてくる書類を確認、審査して点数を付ける係りです。丁寧に1人1人審査して行きます。どれも大切な点数ですので、先生方も神経を遣いとっても疲れます。 さらに書類の字が細かい・...
スポンサーリンク