PR

埼玉県吹奏楽コンクール

スポンサーリンク
吹奏楽

今日も長距離移動。

中学校での指導、からのホール本申請。今日も頑張りました。
吹奏楽

デジャヴュ(既視感)

人生は思うようには行きません。それを忘れないで、今日もすべてを受け入れて生き延びます。
吹奏楽

私が「ドはまり」する瞬間。

日向くんに「なんで?」って問われているような毎日です。そう。やりたいことやっているのか??
吹奏楽

コンクールを考える~冬季演奏会を終えて

第3回冬季演奏会を終えて
吹奏楽

越谷ドリームコンサート

越谷サンシティで素晴らしいコンサートでした。とても貴重な経験をさせて頂きました。
吹奏楽

埼玉県吹奏楽コンクールA部門県大会

令和5年8月10日(木)お知らせです。これまで、20年近くに渡り自分の人生の中心である吹奏楽部、そして学校生活について「つぶやき」として書き綴って参りました。これまでお読み頂いき、学校活動全般についてご理解頂き、多大なる応援をしてくださった...
吹奏楽

課題曲と展覧会の絵

定期演奏会のメインを合奏しました。また、来年度吹奏楽コンクールの課題曲を合奏しました。どちらも素晴らしい曲です。
教育

模試について

模試の結果を理解して受け止めましょう!間違っている人が多いようです。次につなげるのが模試です。
吹奏楽

日曜練習でした。

東関東大会直前にお邪魔してきました。
吹奏楽

令和4年度西関東吹奏楽コンクール 高等学校A部門

4年ぶりの甲府への旅でした。素晴らしい弾丸ツアーになりました!
スポンサーリンク