PR
スポンサーリンク

JR鉄道祭り

令和6年11月23日(祝)

JR鉄道祭りはCovid‐19で中断され、3年前から再開されました。

その時はまだおおみや市吹に戻っていませんでしたが、依頼演奏での指揮をすることになりました。

しかし・・・。恒例の雨天中止・・・。

昨年は団員指揮者として指揮をしました。
とんでもなく寒いなか、風の強いなか頑張りました。

さて、今年は。

令和6年度JR鉄道祭り

天気は良かったですが、風が強かった・・・。

ばっちり洗濯ばさみも用意しましたが、スコアってめくるのでなかなか風に弱いんです。

暗譜しなきゃだめですね。

なかなかの厳しい環境でした。
しかも曲目は定期演奏会で演奏するものばかりで、重たいプログラムを40分ほど演奏してきました。

いや~お疲れさまでした。

大きな拍手を頂きありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします!

そして、駐車場に行って清算しようとしたら2200円・・・。あれ?
夜間と昼間の値段を見間違えていました・・・。
反省。

悲しい出費でした。

夜はおおみや市民吹奏楽団の練習

夜は武田晃先生の合奏で、定期演奏会前最後の練習でした。

マーク・キャンプハウス「ローザのための楽章」

本当に素晴らしい作品です。

結構、細かい指示(テンポ、ダイナミクス他)があって、その通りに演奏すると見事な演奏効果が得られます。

こういうのって本当に勉強になります。

偉大な作曲家が考えている「音楽」を学ぶことはとても大切。

それから、ローザパークスの人生を音楽で綴るというテーマ性も素晴らしいです。
初めてのキャンプハウス作品。
やっと演奏出来て幸せです。

それからエリック・ウィッテカー「シールララバイ」。

この作品も演奏するのも素晴らしいですが、指揮してみたいです。

ウィッテカーの美しいコラール風の作品は他にも「スリープ」だったり、以前も演奏した「オクトーバー」など魅力的な作品があります。

それはまた次の機会に。

定期演奏会でやりますかね~。

それにしても・・・。
思うように楽器が吹けなくて悲しい・・・。

以前よりもましにはなってきましたが、ま~まだまだ。
ちょっと吹けるようになると、もっともっと吹きたい!となります。

練習しかありませんね。

頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました