吹奏楽 マーチングレッスン テスト前練習最終日はマーチングのレッスンでした。 講師の先生に基本をしっかりと教えていただきました。私は職員会議が超絶長くなって、最後の20分ほどしか見学することができませんでしたが、なかなか楽しい雰囲気でやれていたと思います。 やはりマー... 2020.02.13 吹奏楽日記
吹奏楽 日輪の下に 埼玉県バンドクリニックが終了して、本当にひと段落です。この厳しい日程をよく乗り越えました。部員の皆さん本当に素晴らしい! さて、本日は7時間授業。 そして日輪の下にのリハーサルです。私は全くノータッチなので、いったいどのようなことになってい... 2020.02.12 吹奏楽日記
吹奏楽 埼玉県バンドクリニック2020 毎年恒例の埼玉県バンドクリニックがさいたま市文化センターで開催されました。新人戦以来の会場でしたが、埼玉のトップバンドが集結する発表会とあって、また違った緊張感がありました。不動岡はすぐに音出しでしたが、ステージの準備も役割でしたので、生徒... 2020.02.11 吹奏楽日記
吹奏楽 最後の追い込み! バンドセッションから一夜明けて翌日。通常営業の月曜日7時間授業でした。まず、3月29日に開催の第5回男祭りの準備をしました。今回のチャレンジは交響組曲「Zガンダム」です。いやー大曲!これを男達がどこまで吹けるか。乞うご期待!ちなみに、他の作... 2020.02.10 吹奏楽日記
吹奏楽 バンドセッション2020 今回で第25回という節目を迎えたバンドセッション。各バンド副理事長や、運営委員の先生、高校の先生が中学校を振ったりと盛り沢山な内容でした。ただ、高校北バンドのみ通常バージョンでしたが。。。ま、それはそれで目立ってたかな。今回は特に行事や模試... 2020.02.09 吹奏楽日記
吹奏楽 今日も合奏しました! 午前中は子どもの支援教室へ。近くにあるさいたま市立つばさ小学校に併設されている、不登校児の支援教室へ行ってきました。子どもは母親と既に何度かお世話になっているのですが、今回私が初めて引率しました。長男は授業(自習のサポート)の見学、次男は面... 2020.02.07 吹奏楽日記
吹奏楽 合奏しました! 日曜日以来、やっと合奏しました。職員会議がそこまで長くならなかったので、50分ほどやる事が出来ました。もちろん埼玉県バンドクリニックで演奏する三曲です。なかなか時間のない中、何とか仕上がりつつありますが。。。まだ聞いていただけるレベルではな... 2020.02.06 吹奏楽日記
吹奏楽 5時間にわたる会議・・・。 本日は朝から子供たちとお話しして、これからの方向性を確認しました。新たに支援教室へ通うということで、これからいろいろな変化が起こるのではないかと期待しています。週末には私もうかがって、様子を見てきたいと思います。金子家の男子たち。頑張ってほ... 2020.02.04 吹奏楽日記
吹奏楽 1日練習! 本日は合宿2日目。一生懸命に定期演奏会の準備を進めていましたが、さてどこまで進んだのでしょうか・・・。朝は、まず大宮に秋山紀夫先生をお迎え。西関東大会2日目(高校・職場一般)の会場久喜総合文化会館へお送りして、それから学校へ戻り。いきなりの... 2020.02.02 吹奏楽日記
吹奏楽 西関東大会役員。 今年のアンサンブル・コンテスト西関東大会は、埼玉県久喜総合文化会館で開催されました。本来はアンサンブルを埼玉県が担当する年ではなかったのですが、主要な会場であるさいたま市文化センターと所沢市民文化センターの両方とも同時期に改修工事に入るとい... 2020.02.01 吹奏楽日記