PR

日記

スポンサーリンク
日記

初の通常授業・・・。

今日は新年度始まってから最初の6時間授業でした。本当に疲れますねー。生徒の皆さんもだいぶお疲れのようでしたが、前に立って話をするのも疲れるのですよー。 放課後は職員会議が大フィーバー。なかなか議題も多くって、勤務時間外まで続きました。やっと...
日記

仮入部のスタート

とうとう今日から仮入部が始まりました。午後には体育館で各部活の部活動紹介があり、それぞれの部活が新入部員を獲得しようと一生懸命にPRしていました。吹奏楽部も「スマイリー」を演奏しました。1年生の心に届いていればいいのですが。それにしても久喜...
日記

授業が始まりました。

とうとう新学期の授業が始まりました。私は2年生の世界史と1年生の現代社会が担当なのですが、昨年度は3年生のみの担当だったので、全員新しい顔ばかりで不安と緊張でいっぱいです。今日行った2年生2クラスは吹奏楽部員も何人かいたのですが、かなりつま...
日記

始業式と入学式

ブログを書くのが遅くなってしまいました。和奏ちゃんを寝かしつけていたら、一緒に寝てしまいました。。。寝る時に本を読んであげるのですが、同じ本を何回も何回も「読んで」とお願いするのです。でもかわいいから何回も読んじゃいます。そして気が付くと朝...
日記

事件です!!

今日は学校で吹奏楽部のお引っ越し。吹奏楽部は合宿所を練習場所としているため、長期休業中は教室へ移動しなければならないのです。毎度の事ながら結構大変。午前中は明日の入学式へ向けて練習、午後はお引っ越し。 ちなみに私は午後から保護者会の役員をお...
日記

お引っ越し。

春休み最後の週末。今日は金子家で大きなイベントがありました。それは私の祖父母が金子家にお引っ越ししてきたのです。まあ同じさいたま市内に住んでいたのですが、37年間住んだ家を出て一緒に住む事になったのです。ダンボール50箱が運び込まれたのです...
日記

気合の入る一日。

今日は休み明けでしたがみっちりと一日練習をすることが出来ました。気が付くと春休みもあと数日。いつもの事ですが春休みは短い・・・。 さてさて入学式で演奏するビバルディの四季より「春」は難しいなー。やはり弦楽合奏の雰囲気を管楽器で出す、という難...
日記

会議の嵐。。。

今日は「準備出勤」と呼ばれる一日で、新年度へ向けての準備のためあらゆる会議が一日凝縮される一日でした。朝から職員会議、校務分掌、学年、教科・・・。いやー年度当初って大変ですね。今年で9回目ですが、こればっかりはなれませんねー。まあどれも大切...
日記

1日練習。

今日はびっちり一日練習でした。定期演奏会の曲のさらいが進みました。第1部で演奏する「砂山」はやはり良い曲でした。とても外国人が作った曲とは思えないほど、日本の民謡を題材に素晴らしい作品に仕上がっています。本番が今から楽しみです。ソロのIさん...
日記

新年度がスタートしました。

今日は新年度2日目。そうそう今年度より着任なさった校長先生は柏浦校長先生ですが、なんと私が庄和高校で3年間お世話になった校長先生なのです。たった1年でまたお会いできるなんて!本当にサプライズ人事です。素晴らしい校長先生なので、今から楽しみで...
スポンサーリンク