PR

日記

スポンサーリンク
日記

嵐の体育祭

私も教員人生の中で、1番の厳しい風の中での体育祭となりました。 ほぼ一日風にさらされていたので、頭の先からつま先までまんべんなくほこりだらけになってしまいました・・・。今日はみ~んなほこりだらけ。お風呂も汚れてしまった事でしょう。 私は今年...
日記

市中パレード

学校へ到着の様子。打合せ不足で校歌の伴奏があたふたしてしまいましたが、何とか乗り切りました。 学校祭恒例の市中パレード。 加須駅そばの千方(ちかた)神社から不動岡高校までを、応援団先導で練り歩きます。加須警察署の完全バックアップの元、道路を...
日記

文化祭週間!

不動岡生にとってゴールデンウィークである学校祭週間が始まりました。 今日は学校祭開会式。文化部公演会として演劇部、音楽部、箏曲部、吹奏楽部が発表しました。今年は涼しい事もあって、鑑賞しやすい環境で良かったです。吹奏楽部は約20分程のコンサー...
日記

テスト前最終日。

テスト前最終日はきっちり5時間授業。15:35まで授業を行い、翌日のテストに備えました。ちなみに私は最後の最後まで授業をやったくらすも・・・。進度の関係で。 ということで、テストの準備万端。世界史は初日・・・。 さて~出来はいかがなものでし...
日記

映画64

本日は代休。 ということで朝から子どもたちの面倒を見るお手伝いをして、少し落ち着いてから映画館へ。小説も読み、NHKでのドラマも見たのですが、気になって映画館まで来てしまいました。改めて見てみると様々な伏線が見えてきて、本当に良くできたお話...
日記

桜木中学校

さいたま市立桜木中学校。大宮駅西口から徒歩5分程の都会にある中学校です。かつて秋山紀夫先生がご指導なさって、全国大会常連だった中学校であります。そんな関係もあって、駅前の鐘塚公園にて開催されているせせらぎコンサートでご一緒していた時期もあり...
日記

PTA総会

世の中は土曜日ですが、県立高校の多くがこの日を登校日にしてPTA総会を開催します。 ちなみに吹奏楽の世界では浜松にて日本バンドクリニックが開催されておりますね。浜松になってからは一度も参加しておりません。合歓の郷では何度か参加したのですが、...
日記

テスト期間

やはりテスト期間は充電期間。 しっかりと勉強して良い結果を期待しております。私もこの期間にしっかりとお勉強して、再開してからの怒濤の日々に備えます。テスト明けの学校祭週間が今から・・・・。ま~お祭りですから楽しみましょう。 テストも何とか形...
日記

錦糸町への旅

テスト期間恒例の楽器屋さん巡り。 錦糸町のザ・クラリネット・ショップでは大変な混雑の中、時間を作って頂きその場で数本を調整して頂きました。あとは随時送って頂く形ですが、私のミスで再度お伺いする事になりました・・・。それにしても毎回調整を見学...
日記

常任理事会と春の宴

テストも差し迫った今日この頃。 我が家では和奏ちゃんが初めての中間テストへ向けて四苦八苦。(先日のお坊さんのお話にも出てきた仏教用語。倫理でやりますね?)数学は既に苦手意識があるのでしょうか。なかなか苦労しています・・・。家系か・・・。すま...
スポンサーリンク