PR

日記

スポンサーリンク
日記

告別式

祖父の告別式が執り行われました。 一族が集まって午前中はご住職のお話。祖父の一生についてまとめたものを読んで頂き、新たに聞く話もあったりして驚きながらもお別れの気持ちが整理される貴重な時間でした。まるでNHKのファミリーヒストリーのようでし...
日記

レッスンレッスン。

テスト前最後の日曜練習。 午前からパートレッスンが入ったり、私自身の指揮法レッスンがあったり、そして午後は小長谷先生のレッスンがあったりと充実の1日になりました。 最初にセクション練習。 まだまだ課題を明確にしていく作業が続きますが、一人一...
日記

土曜授業。

不動岡高校では土曜授業でした。土曜授業は一般公開されているのですが、今回はほとんど見に来ている人がいなかったような・・・。ちなみに私は授業交換があって、3時間中2時間授業がありました。土曜日ということもあって生徒もお疲れのご様子でしたが、そ...
日記

祖父逝去。

本日私の祖父が逝去いたしました。大正元年生まれ、享年89歳。まさに大往生だったのではないでしょうか。 私は幼い頃より祖父母に育てられましたので、戦争を経験した祖父に時には厳しくしつけられました。とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。約10年間...
日記

高文連総会・講習会

今年の高等学校文化連盟吹奏楽専門部会総会と講習会は春日部高校で開催されました。 今年は20名近くの先生方が参加してくださり、例年になく盛り上がりを見せてともてありがたい限りでございました。(となると例年は一体何人!?となりますね・・・) こ...
日記

休日の部活。

GWも佳境の週末。土曜日は部活で、日曜日はOFFという予定でした。 土曜日は1年生と一緒に文化祭で演奏する「陽はまた昇る」と「365日の紙飛行機」を練習しました。さらに課題曲の合奏も細かく始めました。来週にはレッスンもありますしね。定期演奏...
日記

部活!

こどもの日でしたね。 しっかりと部活をやりました。生徒たちは2日間のリフレッシュということで、元気いっぱいのはずでしたが随分とお疲れの模様・・・。そんなもんですよね。 1年生を交えての本格的な部活が再開しました。初心者も大勢いますし、楽器が...
日記

ズートピア

やっと休日。 睡眠時間をたっぷりとろう!と思っていたのに、気がつくと5時過ぎに目が覚めてしまいました。習慣というモノは素晴らしいですね~。子どもたちと一緒に朝食をとり(バラバラと食べるのが金子家流のようです・・・。)その後に宿題。映画を見に...
日記

自由演奏会in春日部

定期演奏会を終えてホッと一息、という所でしたが3日は自由演奏会なるものに参加して参りました。 私が大学1年生の頃から大変お世話になったTuba奏者の杉山淳先生が主催なさっているイベントで、当日に集まったメンバーでリハーサルをして、午後にコン...
日記

ミーティング

ファミリーコンサート、定期演奏会が終了し、FWOは次のステップへと踏み出しました。 これまでの反省をみんなで出し合い、次の活動へつなげていきましょう。一部生徒の反省用紙にはこのミーティングは本当に解決につながっているのか?という疑問がありま...
スポンサーリンク