kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

土曜授業・・・。

新年度最初から土曜日授業・・・。いや~妥協の無い不動岡高校! さて、私も最初の授業が始まりました。前期は3年生のみですので、気持ちを入れて受験に向けてエンジンをかけて行きたいと思います。 午後は通常の部活。 ですが、昨年に比べて大変多くの1...
日記

対面式、部活紹介

学校スタート2日目は非常にハードなスケジュール。 最初に対面式、校歌、応援歌指導、LHR、午後は部活動紹介。体育館へ1年生が入場するときに、盛大な拍手と吹奏楽の演奏で迎えました。また、応援練習では演奏で参加しました。少しずつ1年生へPRして...
日記

始まりました。

とうとう新学期が始まりました。 6日から始業式、そして入学式。不動岡高校では伝統的に、入学式で各部活が声がけをする事になっています。 私は今年から生徒会チーフと言うことで、このような行事関係全てに係わって参ります・・・。まだまだよく分かって...
日記

第2回男祭りin東部!

今年は本当に日程的に厳しく、開催が危ぶまれましたが、何とか第2回男祭りin東部を開催する事が出来ました。 今回参加は第1回に引き続いて、春日部高校、春日部東高校、不動岡高校、そして初参加で越ヶ谷高校が加わりました。単独演奏は不動岡高校男子バ...
日記

首都圏学校交歓演奏会

2年ぶり2回目の首都圏学校交歓演奏会。 昨年度から東京代表が加わり、今年度は石川県代表が参加。最早、首都圏大会という枠をはみ出し始めている大会です。ちなみに私は大会副実行委員長という役目を賜り、開会式も閉会式もステージ上に上がるという所から...
日記

シンガポールその6

シンガポール最終日は、午前中に班別行動。顧問チームはレスター先生にお願いして、中国マッサージへ行きました。かなりの痛さに全く眠ることはありませんでしたが、随分とスッキリしました。これもおすすめです。その後、アンダーソンセカンダリースクールの...
日記

シンガポールその5

この日も午前中は班別行動。顧問チームは午前中はマリーナベイ地区に行き、ガーデンバイザベイを散策。暑い。。。スカイウォークはとても良い眺めで、一度は行く価値があります。そしてマリーナベイサンズへ入り、展望台へ登りました。大人で2,000円ほど...
日記

シンガポールその4

本日は1日班別行動の日でした。事前学習で班別行動を決め、思い思いの場所へ行っていました。中でもホットスポットはセントーサ島。水族館や、ビーチなど観光名所も目白押しです。私達顧問もセントーサ島へ行きました。結局1日セントーサ島で過ごしました。...
日記

シンガポールその3

シンガポール3日目!ラッフルズガールズスクールとの交流も最終日。そしてコンサートを行いました。午前中からリハーサルを重ねました。直前に判明した、アンコールの「となりのトトロ」は私が指揮をするという事で、初めて全員での合奏。。。極めて心配。止...
日記

シンガポールその2

2日目は午前中から班別行動。自分達でMRT(電車)に乗って、様々な場所へ移動して行きました。私は副顧問と一緒にチャイナタウンへ。初日もちらっと寄った仏陀の歯が祀られているお寺へ。ここは博物館並みの展示物で、以前レスターさんに案内してもらった...
スポンサーリンク