日記 文化祭前の1週間 2学期も第2週目に入りました。先週はとっても長く感じましたが、今週はたぶん打って変ってあっと言う間に過ぎ去ると思います。何といっても本番前の1週間ですから。 7時間目のLHRでは各クラスでせっせと準備が進んでいるようで、少し安心しました。限... 2009.09.07 日記
日記 文化祭へ向けて 今日は文化祭へ向けての一日練習。昨日に引き続いて、長い長い一日になりました。 午前中にはアンサンブルメンバーの再セレクション。サックスパートが前回ぼろぼろだったので、再度ということになったのですが・・・。今回はしっかりとさらってきていて、ま... 2009.09.06 日記
日記 せせらぎコンサート。 今日はせせらぎコンサート。 本当は西関東大会に出場している予定だったのですが・・・。残念。来年こそは!! ということでおおみや市吹のせせらぎコンサートで指揮をしてまいりました。駅のコンコースでの演奏ということで、大変多くのお客様に聞いて頂く... 2009.09.05 日記
日記 セレクション。そして・・・。 とうとう授業が始まりました。 私は世界史を早速初日からばっちり進めました!生徒の皆さんはゲッソリって感じでしたが、まあよく聞いてくれましたね。気分をしっかりと切り替えて頑張りましょうね。 放課後はアンサンブルのセレクション。良く頑張っていた... 2009.09.02 日記
日記 始業式ですか・・・。 今年は一日早く始業式です。 何とも・・・。何だか気分が切り替わりませんが、奥さまからは「たった一日じゃない」と冷たく言い放たれました。まあ確かに。決まったからには前向きにやるしかない!! ということでインフルエンザの大流行が心配される中、し... 2009.08.31 日記
日記 更新最終日。 とうとう最後です。ま~聞いていただけですが、よく頑張りました。思った以上に授業が楽しく、寝ることもなくしっかりとお勉強しました。(ほぼ寝ませんでしたよ。ほぼ。) 最終日は「都市と農村から食を考える」ということで、食の安全ということについてお... 2009.08.28 日記
日記 合奏。 免許更新の研修の影響で、なかなか、本当に練習に参加することが出来ず申し訳ないです。久しぶりに合奏をやりました。2年ぶりに再び取り上げる「千と千尋」。やっぱり良い曲だな~。 この曲を最初にやったのは確か吹奏楽フェスティバル。初めて久喜高校で演... 2009.08.27 日記
日記 人口学。 大学でのお勉強4日目。 内容は「人口」について。ここまで「人口」というデータが様々な事を語っているとは、ちょっと驚きと感動を覚えました。例えばG・ハイゾーン『自爆する若者たち』で述べられている「ユース・バルジ」という考えは、人口に若者が占め... 2009.08.26 日記
日記 大滝先生がNHKに出演! 久しぶりに部活へ行きました。文化祭!素晴らしいコンサートにしましょうね!! ところで練習を終えるとすっ飛んでソニックシティへむかいました。生徒も数名参加して、NHKの「あなたの街、夢コンサート」(確かこんな題名・・・。公開は9月25日の夜だ... 2009.08.25 日記
日記 またまた大学生に。 今週は3日間大学生になります。部活に行けません。。。残念です。 まあでも法律で決まってしまったのですから、ぐちぐち言っても仕方がないのでのんびり勉強してまいります。 第一日目は「株」について。 いや~大学って感じで、先生はずっと黒板に向かっ... 2009.08.24 日記