日記 バンドセッション2011 今年で第16回目を迎えたバンドセッション。 今回は中学北、南が学年ごとにバンドを編成。高校は北、南で2バンドを編成しました。 私は高校北バンドの責任者ということで、練習日に顧問の先生方のお弁当を買ったり、お金を集めて支払ったり、と色々こまご... 2011.01.08 日記
日記 あけましておめでとうございます。 とうとう平成23年が始まりました。 あけましておめでとうございます。 ということではじめました。午前中から補習。生徒も一生懸命に勉強に取り組んでいまして、何とか少しでも伸びて欲しいものです。 午後は新年のご挨拶。 奥様の実家へ子供を連れて。... 2011.01.01 日記
日記 大晦日。 今年も早いもので1年が終わろうとしております。 本当に色々なことのあった1年でした。 3年生の担任として、なんとしても進路実現へ向けて妥協なく努力を積み重ねて決めて欲しいと思って頑張りました。そしてもうすぐその本番を迎えようとしています。 ... 2010.12.31 日記
日記 結局睡眠不足です。 毎年とのことですが、二日目の夜は飲み会で盛り上がり、そして戻ってから寝ないで編曲。飲み会も編曲もどちらも捨て難いので、結局最終日はとっても寝不足になります。 今年はスコアを諦める作戦が功を奏し、何とか最後までアレンジし切る事が出来ました。う... 2010.12.30 日記
日記 吹奏楽ゼミナール2 やってまいりました。 私にとってはメインと位置づけている指揮法講座。今年はいつもお世話になっている川本先生。そして課題曲は「こうもり」序曲。いや~難しい・・・。さすがこういう曲を課題曲にしてくださってありがたいです。 アゴーギグ、ワルツ、全... 2010.12.29 日記
日記 JBAゼミナール。 今年で3年目となったJBAの吹奏楽ゼミナール。 毎年いろんな経験をさせて頂ける、貴重な貴重な機会です。とにかく講習の柱は「洗足の学生バンドを指揮する」ことと、「アレンジをする」こと。去年も眠い目をこすりながら、一生懸命にアレンジをしたのが思... 2010.12.28 日記
日記 大掃除とクリスマス会 平成22年の吹奏楽部も最終日。 恒例の大掃除は盛大に行いましたが、いつも出来ない掃除を本当にしっかりと行う事が出来ました。私は普段使用している指導員室を一生懸命にピカピカに磨きました。やっぱりきれいになると気持ちが良いですね!普段からきれ... 2010.12.26 日記
日記 メリー・クリスマス! 今日は終業式。 とにかく怒涛の一日でした。。。 3年生の担任ということで、一般受験の皆さんに調査書を発行。この数が半端ではありません・・・。さらに成績について連絡をし、間違いを訂正し、そして世界史の課外。う~ん。目が回る。 課外終了後今度は... 2010.12.24 日記
日記 クリスマス・コンサート 毎年恒例のクリスマスコンサート!毎年寒くて、凍える手で口で何とか演奏しているクリコン。今年は風が強くって、例年以上の苦しさが予想されましたが・・・。この予想に反して本番直前に風がぱたりと止みました。そして気温も例年になく暖かく、いつもスーツ... 2010.12.23 日記
日記 蓮田病院。 今年初めて依頼を頂いた、蓮田病院さま。3年生が通院した時に、院長先生と話が盛り上がってこのような運びとなりました。調べてみれば本当に大きな病院。伺うと入院なさっている患者の皆さんのために行われるコンサートだそうで、100人以上の皆さんに聴い... 2010.12.21 日記