とうとう2学期が始まりました。まだ暑い中ですが、とうとう始まりました。まあ、ずっと暑い中って感じですが・・・。マスクして話すのは本当に大変ですが、あと1か月もすれば秋が来るはず。期待しています。季節が移り替わることを。
それにしても新学期スタート早々、来週に迫った学校祭でてんやわんやです。実施時期、内容の変更が相次いで、生徒会内でも大変な混乱を乗り越えてここまで来ました。文字通り青色吐息ですが、それでもよく頑張っていると思います。それでも3年生でもバリバリ動いてくれている生徒もいて(ほどほどにね~と言いながらも、期待してしまっていますが・・・。)うれしい限りです。
問題は大人。まあ次から次へ色々とご意見が出てきて、はっきりした意思のある意見ではなく、生徒たちはすでに動いている中で右行け、左行けと・・・。さらには、この異常事態でちゃんとした手順を要求されるのに辟易します。生徒は頑張っていて、このような中でも何かできないかと暗中模索しています。やっぱり「自分だったら」という判断基準って大切。授業でもよく言いますが。
こういう時に人の本質が見えます。
結果に責任を持って行動する人間と、結果は欲しいけど過程が大変なので行動しない人間。そこがはっきりするので、行動してない人に言われても大して気にもなりませんが、まあこう日々続くといい加減に・・・・。基本ストレスを感じないのですが、さすがにストレス。これはお仕事なので、おおみや市吹のように距離が置けないので仕方ありません。これは終わるまで耐えるしかないです。やっぱり部活が無いと辛いですね。
そんな中、学校祭を心配なさっている保護者からもお電話。
でもこれは本当に心配で心配で仕方ない、その真剣な思いを伺っただけなので特にストレスにもなりません。本心ですから。匿名でも。確かに学校の対策を保護者向けに情報公開が足りない、ということも分かりましたので、出来るだけ早く対応します。とても丁寧に、優しく、最後は応援してくださいました。本当にありがとうございました。
更に修学旅行。
やれる範囲でやる、校長先生は本当に素晴らしいと思います。周りからも批判される中、出来る範囲の行動をとることには精神的にもタフでないとやっていけません。私が同じ立場で同じような判断が出来るか、と思うと自信がありません。やっぱり守るものがあると保守的になりますからね。その点から考えても、この学校祭実施、修学旅行も基本実施という判断については尊敬します。
あとは進めるだけなのですが・・・。
なんだか難しいです。これも私の修行が足りないのです。とにかくまずは来週を無事に乗り切りたいです。ここの所、吹奏楽の発表会、定期演奏会と走り抜けて、次は学校祭、修学旅行。もちろん部活、音楽があれば基本幸せなので何とかなりますが、後は晴乃ちゃんに癒してもらいながら頑張ります。
ちょっとささくれだった私の心を、見計らったかのように生徒、保護者から届いたお手紙が私の心を癒してくれました。書いてくれた彼の思い、純粋な気持ち、感謝が心にしみました。お母さまからも本当に心温まるお言葉、これが今届いたことに心から感謝します。頑張らなきゃ!ともう一度気持ちをリセットして、今日は早く帰りました。(勤務時間は30分以上超過しましたが)こんな日もあります。
しっかり回復して明日の職員会議を乗り切ります。すべては生徒のためです。そこはぜひぜひご理解いただきたいです。ああ、すんなりと通ればよいのですが、心を無にして乗り切ります。修行です。
さ~明日も頑張るぞ!
忘れてました。
朝の計量
68,7kg、昨日お肉たくさん食べたからでしょう・・・。反省。 BMI24.1、体脂肪率16.8%、筋肉量54.2kg、内臓脂肪レベル10.推定骨量3kg、基礎代謝量1573kcal、体内年齢35歳。 また明日から頑張ります。
朝のエクササイズ
本当はリカバリーの日で、ヨガを楽しみにしていました。しかしながら朝からお仕事全開で、ヨガは自分でいくつかのプログラムをやる程度になってしまいました。明日は出来るかな~。
やっぱり生活のリズムが大切ですね。
睡眠はしっかりととり始めていますので、後は運動です。運動が無いと気分が盛り上がりません。明日はやるぞ~!!
コメント