スポンサーリンク

バタバタと一日が過ぎました。

 地区大会を終えて翌日の練習。
午前中は昨日の録音、映像を見て反省。また講評用紙を見て、いろいろとキーワードを読み解きました。これからの練習に生かすべき様々なヒントが見つかり、部員全員の共通理解となったことでしょう。まずは基礎の徹底。そして表現の幅を広げること。結局これまで通りの課題なのですが、それをやり続けていくしかないのです。

それにしても、地区大会、金賞という結果がここまで人を変えるものでしょうか。
基礎合奏で最初に鳴った音の違いと言ったら。。。最初からこれくらいの意識を持てれば、何の苦労もないのに~と毎年思うことです。着実に結果を積み重ね、今回いただいた金賞。部員にとっては本当に大きな自信となったことでしょう。そしてその自信は、今までの練習に対する確信になったのです。そして今日の練習では、とにかく別人のようなサウンドになっていました。

ここから5日間。どれだけ成長してくれるのか、今から楽しみです。わくわくもしますが、ちょっと怖くなるくらい。いったいどこまで成長するのか、答えは会場にて演奏をお聞きください。

さて、午後は大会役員。
なんだか手違いと、確認ミスで私は一日ステージ係だったようで・・・。事前には集計係を午後からという話だったのですが。。。そして駐車場には副顧問の坪井先生が大活躍。不動岡高校の若手ホープは明日もさいたま市文化センターにて大活躍です。

到着すると行き着く暇なくステージへ。
今日は結構人数に変動がある団体が多く、私が着いた時にはすでに5分押しになっていました。いや~役員の伊奈学園の生徒は本当に立派。てきぱきと動いてくれましたが、さすがに演奏終了後にだ~れも打楽器搬出をする担当が居ない学校が続くと、なかなか時間は取り戻せません。もちろんA編成ですので、打楽器も大量にあるということも大きな要因ですが。

久しぶりに最前線のコンクール役員。中途半端でしたが・・・。申し訳ありません。
結局最後のセクションの休憩を削って時間を取り戻しました。各方面の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。本当にありがとうございました。

本日出場の学校にもたくさんお世話になっている先生方の学校ばかりで、見事県大会出場を果たした学校もあれば、悔しい結果に終わった学校もありました。やはり結果が出ている時こそ、自分自身を振り返り、気を引き締めて物事に当たらないといけないと再確認しました。不動岡高校吹奏楽部は12日にもう一度演奏するチャンスをいただけているのですから、何としてもここで大幅にレベルアップして最高の演奏をしましょう!

8月12日(火) 出演順 7番。演奏開始予定 12:05
さいたま市文化センター大ホール。
素晴らしい空間が待っていることでしょう。そして悲願の西関東大会進出につながる日になります。この日に向けて、最後の最後まで頑張ります!!これからも相変わらずの温かい声援、応援をどうぞよろしくお願いいたします!

明日も頑張るぞ~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました