スポンサーリンク

D部の合奏。そして!!

 久しぶりにD部の合奏。
 前回の基礎合奏で「常に良い音で」という指示をしっかりと守って、最初の音が随分とクリアになりました。この丁寧なサウンドが大切です。さらにソルフェージュを確認しましたが、やはりハミングからしっかりと音を取る事ですね。これまた随分音が変わりました。素晴らしい!

 「百年祭」は最後まで。と言っても最後は駆け足になってしまいました・・・。もっと合奏したかったけど、続きは金曜日!基礎に続いて、曲もしっかりとさらってくれてうれしい限りです。複合拍子(変拍子)もしっかりとついてこれていました。ちゃんと「ブタ・ブタ・コブタ」って練習したのかな~。

 この調子でいけば、1カ月後の成長ぶりが今からとっても楽しみです。1人1人が真剣に取り組む事で、音楽はどんどん素晴らしいものになります。初心者も経験者も、そして2年生も本当に真面目に取り組んでくれています。頼もしい!A部のみんなは負けないで、さらに高いテンションで練習して下さいね~!

 そして!
 とうとう来ました新兵器。ニュー「オーボエ」の登場です。これで!トゥーランドットのソロは一層素晴らしい演奏になる事でしょう。いや~楽しみだな。とにかく最初は丁寧に、割れないように慎重に扱って下さいませ。

 この新品の楽器とは裏腹に、調子の悪い楽器のオンパレード。
 楽器屋さんの前に修理待ちの列・・・。
 これから少しずつ整備を進めて行かなくてはなりませんね。やっぱり環境の整備が一番大切です。ああハープのハードケースが欲しい。そしてシロフォンの新しい音盤が欲しい。。。。

 資金不足。。。
 何とかならんかな~。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました