PR
スポンサーリンク

怒涛の12月②

吹奏楽

令和6年12月15日(日)

さて、今日のメニューもなかなかハード。

まずは朝一番にレンタカーを借りてトラックを手配。

ジュニアバンドを手伝ってくれるメンバーを拾って、一目散に楽器庫へ向かいました。

だんだん積み込みに慣れて来て、フルセットを20分弱で積み込めるようになりました。

いや~何でも慣れが必要ですね。

SaitamaJrWindOrchestra

会場はいつもお世話になっている開智未来高校でした。

学校説明会をやっている忙しい中でしたが、音楽室をお貸しいただき、また開智未来高校吹奏楽部の皆さんも参加してくれて充実した練習ができました。

今期からメンバーも増えて、今日はサポートメンバーも入れて30人以上で楽しく合奏をしました。

とにかくメンバーの意識が高く、色々とお話をしていてもその反応の良さに気持ちが盛り上がります。
つくずく、聴衆の力は大きいと実感します。指導者、指揮者の力を引き出すのは、演奏者の皆さんです。

もちろん、私たち大人が努力をし続けるという事が大前提ですが。
でも、今日みたいな反応をしてもらえれば、前に立つ人間は気合が入るものです。

久しぶりに取り上げた「吹奏楽のソルフェージュ」でしたが、#1でたくさん学ぶことが出来ました。ぜひ、各自で復習して欲しいですし、その先のものも予習して欲しいです。

自学自習が大切です。

合奏では「8つの民謡による行進曲」、「青と夏」でした。

「8つの民謡による行進曲」では、フレーズの歌いかた、伴奏の表現について伝えました。

また、音楽をする上で大切な「イメージ」のお話もたくさんしました。

「青と夏」はノリノリの作品で、一段と元気よく演奏出来ました。

その中で、「ポップスの基礎」を少しだけ確認しました。

この音形を常に意識できると、ポップスは各段にカッコよく演奏できるようになります。
ぜひ、この奏法を自分のものにしてほしいです。

やっぱり、ポップスはみんな元気に楽しく演奏してくれます。

ポップスを通じて基礎的な課題(ブレス、fでの演奏、音程、音形などなど)を意識すると、より早く改善するのではないかと感じました。

好きな作品、知っている作品の方が意識高く取り組むことが出来ます。

ぜひ、ポップスをたくさん演奏して欲しいです。

ということで、第2回練習会も無事終了しました!

台湾演奏旅行

第3回となった台湾演奏旅行の練習会。

いや~難しい作品が多いこと、加須市フライングカープウィンドオーケストラ以外のメンバーがたくさん参加してくれている事、練習回数が少ない事・・・。原因を考えれば数限りなく上がりますが、今はそれを思い起こしても何も変わりません。

そんな不安で頭がいっぱいだったからか、練習会場を間違える痛恨のミス。
まあ、近場の練習会場だったので助かりました。

その後、テナーサックスを積み込み忘れが発覚。
ご迷惑をおかけしました。

ま~本当に「心ここにあらず」

反省しきりです。

とにかく!
良い練習(効果的な練習)をするしかありません。

しっかり計画を練って、時間配分を考えましたが・・・。
ちょっと時間はずれ込んでしまいましたね。

まだまだ先は見えませんが、それでも前回よりは少しはマシに・・・なってきたはず!

そして、次回は本番前最後の練習です。
もう、何とかするしかありません。

本当に。

台湾まで行って残念な演奏はしたくありません。
私も指揮者として全力で取り組みます!

いや~ワクワクよりも、ドキドキの方が大きい・・・。
何とかするぞ!

加須市フライングカープウィンドオーケストラ

そして、夜は定期演奏会前最後の練習でした。

第3部(ポップスステージ)のゲネプロ(ゲネラル・プローヴェ/通しリハーサル)から始まりました。

ここで、ポップスのスコアが無い!ということが判明。
これは、先日「スコアを整理しなきゃ!」としっかりとバッグを分けて整理した結果・・・。
よくあるやつです。

結構キテますな。
本当に「心」を取り戻さなくては!

合奏は何とか原譜などで乗り切りました。

ただ、演奏面は甚だ不安が多く。
私の大きなミスもあったりして、当日のホールでしっかり確認しましょう!
まだ出来る事はあります。

ぜひ、楽譜をよく読んできてください。
私もちゃんと読んできます。

1部、2部はなんだかんだ言って、大曲も形になってきました。
もちろん不安な点もありますが、それを上回る魅力的な演奏になっていると思います。

指揮をしていても、本当に幸せだな~と実感する時間が多かったです。

これだけのメンバーがいて、毎週集まってくれて、一緒に音楽をしてくれています。
もう、それだけでも感謝の気持ちでいっぱいです。

最後は楽器を降ろして、トラックの給油をして、メンバーを送り届けて。
日付が変わりそうな頃に帰宅となりました。

トラック運転手の役目を無事終えられました。(こっちが本業!?)

怒涛の2日間でしたが、本当に幸せな充実の2日間でした。

音楽を出来る幸せを忘れず、とにかく「心」を意識して今に集中して頑張ります。

次は「忘れもの」しないぞ~!

ぜひ、パストラルかぞへお越しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました