令和3年5月29日(土)
文化祭が始まりました!
一般公開は出来ませんでしたが、今年は3年生も参加して27クラスがクラス企画を発表していて生徒だけでしたがとても盛り上がりました。
昨年度の学校祭。
昨年度は9月に延期、埼玉県全体で「文化祭は中止」という県教育委員会の指示がある中、生徒研究の発表という形態で実施に踏み切りました。
前校長の英断。
そうとしか言いようがありません。
保護者、教員からも様々なご意見が出る中、「生徒のため」というポリシーで実施に踏み切りました。
やはりポリシーのあるリーダーの決断には、一貫性があります。
ですから仮に意見が異なっても、その一貫性によって納得は出来るのです。
ぜひ、不動岡生にはそのことをしっかりと記憶にとどめておいてもらいたいです。
昨年度は、3年生が多数決でクラス企画、団ダンスを実施しないことになりました。
まあ仕方ないですかね。
こういうピンチの時に保守的な判断をするのは、不動岡生らしいな~と思いました。
ただ、リーダーに求められるのは「リスクを取れる行動力」です。
決して口だけ番長、外野からヤジを言う人間にはならないでください。
リーダーは他人の「行動」を賞賛しこそすれ、批判はしません。
また、リーダーは結果ではなく、行動したこと自体を評価します。
なぜなら、行動を起こした先にのみ結果が待っている事を知っているからです。
ちなみに、結果が出たときだけ近寄ってくるのはリーダーではありません。
リーダーは結果は思うようにコントロールできない事を知っているからです。
ぜひリーダーのふるまいを身に着けてください。
さて、1,2年生は制限が多い中で、動画の作成、放映という形で頑張ってくれました。
制限が厳しい時ほど簡単なものはありません。周りが行動できずに立ち止まっているのですから、ただ一歩踏み出すだけで賞賛されます。質は関係ありません。
だから、ピンチはチャンスなんです。
令和3年度 第69回学校祭
それに比べて、今年は感染症対策のため換気が重要という事で、密閉性の高い「お化け屋敷」は禁止、食品販売は中止となる以外は、ほぼ通常通りの文化祭が実施できました。
やはり、3年生の企画は気合が入っていました。
装飾もまあそれなりにしっかりとしていました。
それにしても、2年生、1年生は初めての学校祭だったのですが、随分としっかりしていました。
何とか伝統を取り戻すべく、重要な一歩を踏み出すことが出来ました。
というのも、通常の学校祭を知る代は3年生だけなのです。
彼らが少しでも例年通りの取り組み、盛り上がりを見せてくれたおかげで来年度にもつながるはずです。そして、来年度は通常通り、それ以上の素晴らしい学校祭にしてくれることでしょう。
観客OKの学校祭は3年ぶり・・・。
最早誰も知りません。
これまた今からワクワクしてしまいますね!
ちなみにわがクラスが・・・・。
「お化け屋敷」はダメ、暗くするのはダメ、って言ったのに。
全企画の中で一番暗いじゃないですか。
大変盛況のようで、あっという間に予約がいっぱいだそうです。
そうそう、卒業生のS先輩の協力の下、企画を待つ人が密になることを避けるために、クラス企画の予約サイトが活躍しました。
以前から私がずっと提案していた、ファストパスのオンライン版です。
なかなか評判も良く、これは来年度以降も継続した方が良いな!と思えるシステムでした。
初日はまず中庭のBigBandから。
2日前には全く音楽になっていなかったのですが、ほぼ練習時間の無い中で良く突貫工事をやりとげました。まあ、演奏できた!って感じの演奏でした。
午後は体育館での公演。
昨年度の記憶によれば、人が少ないと言っても300名以上は来てくださいました。
ところが!!
開演5分前になっても観客が来ません。
本当に0人!!
結局始まってから何とかぽつぽつと・・・。
100人はいませんでしたね。なかなかの寂しさでした。
でも、校長先生は全て聞いてくださいました!
なかなか不動岡高校吹奏楽部では経験のない、お客様の少なさでした・・・。
やっぱり音楽は演奏者と観客がつながる事で何かが生み出されるものです。
それを再確認できました。
後から検証してみれば、全クラスがクラス企画を実施しており、それを運営する人間、参加する人間、となれば公演を聞きに行ける人間の数があまりいないのです・・・。
更に、今回HPで事前予約制をとったのですが、そこに公演関係が入っていなかったので、急いで予約しなきゃ!と公演の時間などは後回しで予約をしたことが予想されます。
来年度は大勢の観客の前で演奏する事が出来るはず・・・。
とにかく皆さんお疲れさまでした!
様々な事が心配された学校祭。
最初は開催できるのか!?
から、あれはダメ、これはダメ、と変更に変更を重ねてやっと開催できた学校祭。
そんな困難にめげず、開催までこぎつけた生徒会のメンバー、そして不動岡生の皆さんに心から祝福を送ります。
さすが不動岡生!
とっても疲れましたが、最高の1日でした!!
また明日!!
コメント