令和3年4月10日(土)
新年度始まった週から土曜授業。
2,3年生は今年度最初の授業でした。
1時間目はまたまたLHR!
LHR
ずっと団ダンス。
体育祭の応援合戦が楽しみですね~。
放課後には書道部が団旗にスローガンを書き始めていました。
中庭に団旗が並ぶと、ああ学校祭だな!と実感します。
特にGWの頃に、9枚見事な団旗が並びます。
今から楽しみです!
何としても、昨年は実施できなかった分も取り戻すくらいに盛り上げましょう!!
練習
午後は部活。
新入生勧誘もやっていましたが、さすがに土曜授業の後は疲れて帰ってしまったようです。
毎年、本当にどれくらい入部してくれるのか!?とやきもきする時期です。
仮入部には例年通りの大勢来てくれています。
それでも最後の最後まで心配は消えないですね~。
さて、練習はそんなわさわさした気持ちで進むのもこの時期です。
なかなか集中できないですね~。これも例年通り。
基礎合奏30分。
最初から最高の音で。なかなかできませんね。
また、大講義室は狭くてお互いの音が聴きにくいです。
響きも少ないので音が合っていないのが目立ちます。
まだまだこれから。
そして久しぶりのラブピ。
武生商業高校 植田先生から教えていただいたこの作品。
もう10年ほど演奏し続けています。
それがこの1年。全く演奏する事が出来ませんでした。
やっとそれを取り戻せます。
まずは新歓公演にて復活公演。思い切りやりましょう!!
金子家
金子家の子どもたちにも新学期が来ました。
何と長男は久しぶりに登校しました。1年ぶりかな?
2日間ですが、思うところあって登校したようです。
とは言え、ずっと行ける気はしないと言っております。
彼自身の成長から、これまでとは全く異なる感じ方をしたことでしょう。
こうやって少しずつ、自分なりの一歩を踏み出すことを見守りたいと思います。
あっという間に中学校は終わってしまいますね。
特にコロナもあったので・・・。
次男はお世話になった担任の先生が転勤になってしまいました。
本当に素晴らしい先生だったので、とても残念がっていました。
新しい担任の先生の下、少しでも学校が好きになってくれると良いのですが。
彼も学校とは相性が悪そうで、今後も長い戦いが待っているであろうことが予想されます。
いずれにせよ、義務教育は長い・・・。
ちなみに「義務」は、保護者が子に教育を受けさせる「義務」です。
子ども
たちは学ぶ「権利」はありますが、「義務」はありません。
実際は学ぶ、半ば「義務」のように通っていますが・・・。
これからは小学校、中学校の義務教育ですら、選択肢を用意していかなければならないでしょう。
どのような形に進化するのか楽しみですが、我が家の子どもたちが義務教育に通っている間に変化がみられるか・・・・。なかなかハードルは高い。
とにかく、日本中の児童、生徒、保護者に新学期が来ました。
長い戦いです。まあ、戦っているのは本人ですが・・・。
親には何もできません。
応援して、見守るだけです。
彼らの成長を楽しみに、見守り続けていきたいです。
コメント