スポンサーリンク
日記

横浜へ。

テスト前の土日はいつものんびり。(ごめんなさい。) のはずなのですが、今回はちょっと様子が違います。あっちこっちへと飛び回っております。 それにしても横浜はすごいな。 桜木町から駅を出るとそこは別世界。びっくりしました。 ショッピングモール...
日記

久しぶりに。

この日の夜は久しぶりに庄和高校の仲間との楽しいひとときを過ごしました。 気が付くと転勤してから3年目。色々と変わるものですね。 やはり私にとって教師生活のスタートとなった学校で、自分の土台となった経験はいつまでも大切なものです。そこで作り上...
日記

経済のお勉強。

今日は夕方から東京までお出かけをしました。 目的は経済のお勉強の為に、講義を聞きに日本橋まで行って参りました。正に研修。もちろんこれはお休みをもらって行きましたが。 とにかくこのアメリカ発の金融不安、そして世界景気の減退、アメリカのダウ平均...
日記

出演日決定!

本日アンサンブルコンテストの抽選会があり、久喜高校吹奏楽部を代表して出場する2団体の出演日が決定いたしました! 木管八重奏が11月14日(県民の日) 会場・久喜総合文化会館(ちなみに久喜高が役員です。) サックス四重奏が11月24日(祝) ...
日記

東日本学校吹奏楽大会(正式名称です)

昨日より東日本吹奏楽大会が埼玉県所沢市のミューズにて開催されました。B編成の最上位大会です。全国は無いのです。 普通このような上位大会の役員は埼玉を代表する、西関東大会以上に進出している学校が担当します。今回は何が何だか久喜高校にお鉢が回っ...
日記

合奏だ!

今日は久しぶりの合奏!楽しみでした!! ちなみに曲目は久喜のフェスティバルで演奏する「梁塵秘抄」と「ソラス・アネ」の2曲。どちらもいい曲ですよ~。選曲ばっちりです。(自画自賛!ちなみに「梁塵秘抄」はS先生の強いご推薦で選びました。ありがとう...
日記

仕込み。

東日本大会が埼玉県で開催されました。 これは35人編成の最上位大会です。西関東大会よりも上。ちなみにこの大会は全日本吹奏楽連盟とはまったく別の団体が、全日本とは関係無く始めたもの。 まあそもそも全日本吹奏楽連盟はB編成(35人編成)の存在自...
日記

理事会だ~

今日は午後から吹奏楽連盟の理事会。 様々な議題があって、ああ大変。特に2月にある埼玉県吹奏楽連盟創立50周年記念式典。やはり50年は長い!記念誌を見ているとその歴史の重さを実感します。  ちなみにこの埼玉県吹奏楽連盟を立ち上げた中心人物が私...
日記

人権講演会。

今日の6・7時間目には人権講演会がありました。 内容はドメスティック・バイオレンス。結構重たい内容だな~と思ったんですが、話を聞いているうちに本当に身近な問題なんだなと強く思いました。 暴力=DVと思っていましたが、お互いが尊重しあえない所...
日記

啓和寮での演奏。

今年も恒例の啓和寮での演奏でした。 私は今年で2回目。去年は雨で大変でした。奇跡的に久喜高校の演奏までは空がもってくれましたが、演奏終了後に間も無く激しい豪雨。いやーちょっと降り出しが早かったらと思うと・・・。 そんでもって今年は素晴らしい...
スポンサーリンク