スポンサーリンク
日記

暑さが・・・。

和らぎましたでしょうか? いやいや温度は35度だそうです。ということで、感覚がおかしくなってしまっているようです。 それにしても練習後は補習。 なかなかのんびりお勉強しているようで・・・。心配だな~。大丈夫かな~。中国の王朝を早く覚えてね。...
日記

楽譜探しツアー

毎年恒例の楽譜探しツアー。 家族よりも一緒に食事をする機会の多い榊原先生と、今回は下山先生、そして現地にて水持先生も合流。そして新しくなった銀座のYAMAHAへ。実は新しくなって始めてです。 とにかくきれい!! そして驚くほど楽譜の量が増え...
日記

マーチング・コンテスト

日曜日は一日春日部ウイングハットにて大会役員でした。お仕事は会場整理というお役目でしたが、外での入場を待っている観客の皆さんを整列、誘導するお仕事はとにかく暑い。。。駐車場係よりは全然マシですが。駐車場で大汗をかいていた越谷のT先生に比べれ...
日記

今年初めてのプール。

今年は色々と事情により海にも行けず、プールにも行っていませんでした。(もちろん私抜きでは何度か行っていたようですが・・・) ということで久しぶりの休日。 すぐ近くの上尾にある水上公園へ行ってまいりました。 前回行った時は(私は抜き)大変な混...
日記

予備校生

今日は一日予備校での世界史のお勉強。6時間授業は耐えられるだろうかと不安でしたが、とっても充実していてあっと言う間の6時間でした。さすが予備校の講師はすごい!歴史の知識、受験のデータ、生徒の弱点の把握。それに基づいた授業の展開、プリント作成...
日記

アンサンブル講習会

高等学校文化連盟吹奏楽専門部会の講習会がありました。今回はアンサンブル講習会。内容としては音大生にクラリネット4重奏、金管8重奏で演奏をしてもらい、アンサンブルのレパートリーを聴くというもの。またブレーンさんが楽譜の展示をして下さり、実際に...
日記

サキソフォーン発表会

新体制2日目。 新幹部はとっても一生懸命で、何とかして運営して行こう!という気持ちが出ていて良いです。予想以上の動きの良さにちょっと感動です。これからが本当に楽しみ。やっぱりやろうと決めた事は、必ず継続していく事です。今年1年の課題です。基...
日記

新体制のスタート。

とうとう3年生が仮引退。今日はみんなで大掃除から始まりました。今回は相当本格的にお掃除をしたので、ま~すんごいゴミが出ました。倉庫はかなりきれいになりました。でも部室はまだまだ。。。ま~一回じゃ終わりませんね。これからも定期的にきれいにして...
日記

指揮のおけいこ

続いております。 月に2回。吉澤先生、ピアノの佐藤先生にお世話になっております。斉藤メソッドによる指揮法の勉強です。それのみならず、音楽と正面から向き合う時間としてとても貴重な時間です。これはTubaのレッスンと同じくらい。 何とかして指揮...
日記

武士道エイティーン

とうとう最後まで読み終わってしまいました。 とにかくあっと言う間に読み進みました。特に最終巻の『エィティーン』は息をつかせない緊張感があり、読み進むと疲れを感じるほどでした。 とにかくあのころに感じた様々な経験を、上手くちりばめています。必...
スポンサーリンク