日記 色々と思うこと 久しぶりに合奏が出来ました。 基礎合奏では個人の基礎力をチェック。これから更に質高く基礎練習をしていくことが大切です。 一人一人の音を聞いていると、しっかり吹けている人、パートの割合が上がってきました。これこそ成長ですね。でももちろん課題も... 2012.11.07 日記
日記 ミニコンサート。 今日は素晴らしい歌声を聞く機会を頂きました。 11月11日に行われる不動岡高校卒業生によるコンサートに出演なさる、諏訪桃子さんにお越し頂いて歌って頂きました。本当に素晴らしい歌声で、生であのような歌を聞こえるとは本当にありがたいことです。 ... 2012.11.05 日記
日記 不動岡小学校。 2週続けての小学校訪問演奏。 今回はお隣の不動岡小学校での演奏でした。今回は2回目ということで、色々と改善することが出来ました。演出も少し足されたりして、グッとレベルアップしたと思います。 また演奏もやっと「バテバテ」感が薄れてきて、最後ま... 2012.11.04 日記
日記 伊奈学園定期演奏会。 本日は合宿2日目。 とは言え、昼間は進研模試のため私はフリーになっておりました。そこで午前中は毎年恒例となっている、大宮工業吹奏楽部のお手伝いに行ってきました。 翌週に文化祭を控え、そのコンサートの曲目を合奏してきました。今年は顧問の先生が... 2012.11.03 日記
日記 感動です! 朝に職員室の机を見ると、私宛の封筒が置いてありました。結構分厚いので何かな?と思って開けてみると、それは新郷第二小学校の皆さんが書いてくれた感想文をまとめた文集でした。思わず食い入る様にページをめくってしまいました。どのページにも一人一人の... 2012.11.02 日記
日記 研修会とレッスンと。 今日は50分授業!ということで、これまで50分で授業を14年間やってきたのですが、たったの半年で65分の感覚になってしまったようです。人間の適応力のすばらしさを実感しました。ということで、「もう終わり!」って連発してしまいました・・・。 さ... 2012.11.01 日記
日記 合奏! 本番を週末に控え、短い時間ですが合奏をしました。 「ウィーアー」は結構ノリが良くて、良いアレンジだと思います。細かい音の形を整えて、あとはノリを良くして演奏すれば小学生も大いに喜んでくれることでしょう! 「つけまつける」は私自身が好きになっ... 2012.10.31 日記
日記 レッスン、補習、基礎合奏。 やっと2年生が戻っての練習が再開。 今日はパートレッスンが3つ入っていたので、基礎合奏はちょっと寂しい感じでした。でもここの所の本番やら、見学やらでいろいろと積み重なった部分が見られました。そこで今日は一時間みっちり「音へのこだわり」を確認... 2012.10.29 日記
日記 プレ・アンサンブルコンテスト 秋雨。 ぐーんと気温が下がってきて、気持ちも秋めいてきました。 そしてそんなちょっと寂しい気分の中、加須まで10団体のアンサンブルチームが集まって、アンサンブルコンテストへ向けて発表会を行いました。 これも毎年恒例となっていますが、今年は1... 2012.10.28 日記
日記 すずかけまつり! とうとうやって参りました! 羽生市立新郷第二小学校「すずかけまつり」へ出演して参りました。色々なご縁から実現したコンサートでしたが、とっても近くでお客さんに聞いて頂けるコンサートは本当に大好きです。私は市民吹奏楽団でずっとそういう依頼演奏を... 2012.10.27 日記