日記 合奏場所が無い3日間。 今日から合奏場所の無い3日間が始まります。 でも大講義室の華道教室(PTA、元PTA、そのお友達の方ともはや学校のサークルとは言えないのですが。でも地域に愛される不動岡高校。毎日のように、地域の皆様が学校を利用して下さいます。)は雪のために... 2013.01.15 日記
日記 大雪でした。 いや~びっくりする位の大雪でした。 朝は雨だったので、このまま雨で終わるのかなと思っていたら!? 午後からは大切なレッスンだったので、そのまま練習は続きました。 すでに先生をお迎えに行った段階で、東武線の下りが本数を減らしての運行ということ... 2013.01.14 日記
日記 Be thou my vision 東部地区高等学校音楽祭で演奏する曲は2曲。 私の大好きなギリングハムの「Be thou my vison」。この曲はずっとやりたかった曲の一つ。やっと演奏出来て幸せです。ちょっとだけ難しい所もありますが、聖歌がテーマですので大変美しい作品で... 2013.01.11 日記
日記 寒い!! 本日は通常の授業に続いて、「ぶら下がりLHR」というものがあり部活の開始は4:30頃からになりました。いや~厳しい。でも予定通りに「主よ導きたまえ」(Be thou my vision)の合奏をしました。 アイルランドで歌われていたものが取... 2013.01.10 日記
日記 基礎合奏。 音を合わせる。 色々なポイントがありますが、今日は特に音程について考えてみました。今日は諸事情により人数が少なかったのですが、今日参加していたメンバーは1回1回よく考えて音を出していました。 ああいう風に考えながら練習して行けば、必ず練習の... 2013.01.09 日記
日記 再スタート。 ミーティングで最初の練習をスタートしました。 新人戦の反省。全員が書いてくれたのを見ましたが、1人1人がしっかりとした意見を持っていて頼もしい限りです。この思いがしっかりと結びつけば、間違いなく部としてのレベルは上がって行く事でしょう。 こ... 2013.01.08 日記
日記 合同練習 今日は蓮田市立南中学校と平野中学校をお招きして合同練習を行いました。私が不動岡高校に来てから初めての中学校との合同練習。本当に多くの学びがあり、貴重な時間となりました。 この合同練習で一番学んだのは高校生です。 中学生の楽器を点検し、奏法を... 2013.01.07 日記
日記 新人戦 金賞でした! 本日はとってもハードな一日でした。 午前中は8:30から合奏。12:00までびっちり練習して、その後すぐに久喜総合文化会館へ移動。バンドセッションに出演する15名を3人の顧問で運んで、何とかギリギリ間に合って良かったです。(ちょっと遅刻して... 2013.01.06 日記
日記 明けましておめでとうございます! 新年明けましておめでとうございます。 平成25年が始まりました。今年は新天地でのチャレンジ2年目に入ります。日々一生懸命に取り組んで折りますが、どこまでの部活に育つか乞うご期待! 私自身も努力を重ね、指導者として、指揮者として、教師として、... 2013.01.01 日記
日記 大晦日! これまた恒例の年賀状作成。 郵便局で250枚と伝えると、「はい?」って聞き返されました。まー大晦日に250枚買う人はいないんでしょうね。タオル×2,キッチンペーパーをくれました。いやーサービス良いな。 今年は転勤もあって部員の数も増えて、... 2012.12.31 日記